疲労のトンネルを抜けた証 | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

今日の昼は、職場の女子、Yちゃんと川崎の王将に行ってきた

 

 

 

ある方がお奨めする「にんにく激増し餃子」を食べようとしたら、

 

Yちゃんが「やめてやめて!臭いからやめて。マスクなんか通り越しちゃうから!」

 

と、うるさい

 

別に隣の席にいるわけじゃないんだから、そんなに拒否しなくてもいいのに

 

と、思いつつ

 

今回は断念することにした

 

ひとりのときに食べることにしよう

 

 

 

 

そんなわけで、チャーハンとラーメンのセットを食べることにしたのだが、、、

 

 

 

驚いた

 

すげ~うまいのだ

 

え?王将ってこんなにうまかったっけ?

 

ラーメンは、伝統的な醤油ラーメンなのだが、

 

麺の歯ごたえも抜群だった

 

 

なぜ、今日に限ってこんなにうまいんだろう?

 

と思って、考えたところ、

 

体調がよくなってきたことを思い出した

 

 

しばらく胃の痛みが続いて、疲れもたまったままで、

 

歩くのもしんどい状態だったが、

 

今日は体が軽いのだ

 

 

 

では、一首

 

王将の味がいいねと

僕が言ったから

4月15日は、カラダ記念日

 

おお~、傑作ができた(笑)

(パクリだけど)

 

 

 

ところで、

 

王将でバイトしていたという方が教えてくれたんだけど、

 

王将の味は、店によってかなり違いがあるらしい

 

コックさんの技術力によるとか

 

餃子だって、ちゃんと手で皮に包んでいる

 

工場で作って、焼くだけというものではないのだ

 

だから味は、コックさんの腕に左右されるのだそうだ

 

 

ということは、つまり、

 

川崎の京急Wing店の王将は、腕のいいコックさんのいる王将なのだろう

 

当たりだ!

 

 

 

 

さて、、、

 

 

今日は、こんなせんべいをもらった

 

ちょっと前にも、この百人一首シリーズのせんべいをもらったが、

 

今回は、右近という女性の歌である

 

 

忘らるる 身をば思はず ちかひてし

人の命の惜しくもあるかな

 

 

これはフラれた腹いせにイヤミを言ってる歌で、

 

 

あなたに忘れられてしまったことなんて、どうでもいいけど、

永遠の愛を神に誓ったあなたには、神罰が下ってしまうわね

あなたが死んじゃうのは、ちょっと残念だわ、ウフフ

 

って感じなんだと思う

 

 

 

なんとなく強気で、可愛らしい女性が思い浮かぶな、と思ったら、

 

やはりかなり可愛い人だったらしく、実に様々な男たちと浮名を流したそうな

 

 

平安貴族って、モテるやつが多いなと思うが、

 

どうやら貴族たちはヒマだから、恋でもしてないと退屈で仕方なかったらしい

 

やたらと妊娠してしまう学生が多い、筑波大学のようなものだね(笑)

 

筑波大学は田舎すぎてヒマなのだ

 

ヒマだと人は、恋をするということなのだろうか?

 

恋愛など、しょせん暇つぶしということか

 

 

羨ましいような、そうでもないような、、、ですな

 

 

 

 

 

 

では、また