ネタにならない!とネタにする | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

今日はバタついていたので、

カップ麺を食べることにしたのだ

なんだかスケジュールに追われてる感じだったから、

隙を見てお湯をいれた



これだ


後入れの粉スープに期待していたのだが、


期待したほどの味じゃなかった



食べながら思った

たいしてうまくないから、ブログのネタには出来ないな、、、

と、

うまかったという話なら、

ブログを書く気になるけど、

まずかったんじゃ

読むほうも、つまらないだろう





と、思ったことをブログに書く(笑)


麺はいいんだけどね

「正麺」と言うぐらいの自信作なんだろうし、、、




この手の汁なし系は、あまり当たりがないな

ペヤングが凄すぎるからいけないのかも








さて、昨日は、

プロントという喫茶店で、無料のアイコスを吸わせてもらったから、


というわけでもないけど、



こんな紅茶を買ってみた

280円で二つ入ってる

、、、、、高い



しかし高いだけあって、うまかった


インドの紅茶のようだ

インドといえば、

むかーし、中学の先生が夏休みにインドに行き、

帰ってくるなり、病院に直行した

小便がコーラみたいな色になったとか




そんな体験談を聞いて、

ものすごく不衛生な国であることを知り、

驚いたもんだった



今は、良くなったんだろうか?

コロナはどうなんだろう?



で、

そんな国から来た紅茶を飲んだんだけど、

熱湯で消毒されたのだろうか?

特に、問題はなかった(笑)




それにしても、パッケージの絵がいいな

インドの文化は好きなんだけど、


カーストの差別が酷いって話があったりして、

どうも素直に好きになれないんだよね



ビートルズ、特にジョージ・ハリスンがインドに行って以来、ヒッピーたちの間で、インドの文化が流行ってたことは知ってる


でも、

行きたいとは思わないなぁー




イギリス人も日本人も全員、平民だそうで、、、

まあー、バラモンさんたちからすれば、そうなるわけだよね


今は変わったと信じたいけど、強姦殺人が多いってのも、どうもあかん

女性に優しくないのは、いかがなものか

文化には魅力があるけど、

なんだかな






インドの旅行記でも探して読んでみようかなぁー

僕の偏見かもしれないし、、、







では、また