小田原で駅弁を | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

今日は、朝、平塚に用事があって、

さて、帰ろうかと思ったのだが、

きまぐれを起こして、逆方向の電車に乗った


昼飯は、東華軒の駅弁にしようと思って、小田原に行ったのだ

藤沢、大船、鎌倉あたりだと駅弁は大船軒だけど、小田原あたりは東華軒が作っているらしい





小田原の町は、今日も僕のノスタルジーを刺激してくれた


通り一面にカラフルな風船が浮かんでる

これ、ワイヤーで吊ってあるんだけど、

見てると楽しい

こんな雰囲気、昔もあったような気がする

センスが昭和だ

素晴らしいね



こんな雑然とした雰囲気にさえ、レトロ感を感じてしまう





バス停の近くだったか?

みどり色のイスがあった

よーくみたら、学校の机のイスだ

「ライムチェア」だって(笑)





ここのアンパンが、有名なのは知っていたが、

食べたことはない

初めて買ってみた





さて、

弁当を食べるために、小田原城に向かう

お城の庭のベンチで食べようと思ったのだ



海が近いだけあって、小田原城のお堀には、

ユリカモメがいた


リリーズと名付けよう(笑)

双子じゃないけどね

カモメって、かわいいなぁー





今回選んだのはこの「こゆるぎ弁当」

こゆるぎという地名は、鎌倉にもあるけど、

小田原にもあるんだろうか?


ふふふ

うまいよ

最初は冷え過ぎちゃってて、味がわからなかったんで、

ゆっくり噛んで味わって食べた

蕗の煮物が一番のお気に入りさ!



これは守谷のアンパン

意外と駅弁の量が多くて、これは食べる気が起きなかった

夜にでも食べることにしよう



昔、象がいた辺りは、今は猿山になってる

猿は、どうも可愛いと思えないんだよなぁ〜

なんでかな?



箱根の山が見えたので、思わず歌を口ずさむ

♪箱根の山は神奈川県
通り越したら静岡県


箱根八里って歌は、歌詞が文語過ぎて意味不明だから覚えられないよね(笑)

「かーくこそありしか、おうじのもーののふ」

とか聞いちゃうと、現代語に変えればいいのにと思うよね

「こーんな感じだーったのか、昔のさーむらい」

で、いいじゃんね(笑)





そうそうダイヤ街という商店街に、小便小僧の像があると、2014年の新聞記事に書いてあったので、そのダイヤ街を歩いてみたけど、見つからなかった


ひょっとしたら、この廃墟となったビルの前にあったのかな?

ダイヤ街を2回歩いて、探すのは諦めた







ところが、、、


小田原城を出て駅に向かう途中、

JRの「小田原保線技術センター」の入口に、


小便小僧がいた!!

これは全くの偶然だ

まさかここにいるとは、、、

腎不全を起こしているのか?

小便が出ていない

早く病院に連れて行かないと!!





しっかし、顔がオッサンだよね、これ

可愛くねぇーぞ(笑)


小田原の象徴は、二宮金次郎さんでいいんじゃないのかなぁー

北条早雲もいるし、

歴史のある町だから、象徴には事欠かないよね


そもそも人前で立ちションしてるのは、いかがなものか?

子供がマネしたらどうしてくれる!と、保護者からクレームが来てしまわないか心配だ(笑)



ところで、この小便小僧のオリジナルは、

ベルギーのブリュッセルにあるんだけど、

さっきググったら、ブリュッセルには、

しゃがんでる小便少女もあるんだって!?



なぜか小僧のほうは笑えるけど、少女のほうは、

何かリアルで笑えないと、不評なんだそうだ


なんかマニアが喜んじゃいそうで、恐い気がするのは、僕だけだろうか?

いや、ブロンズ像を見てるだけなら、犯罪でもなんでもないけどね



ちなみにブリュッセルの小便小僧は、コペンハーゲンの人魚像、シンガポールのマーライオンと並んで、世界三大ガッカリだとか


日本には人魚像はないのかな?

と、思ってググったら、

新潟県上越市の船見公園にあるらしい

小田原の小便小僧を復活させて、世界ガッカリ巡りの旅とか企画すればいいのにな

あ、そうだ!マーライオンは茨城県に作るというのはどうかな?

「みなさーん、ガッカリしていただけましたかー?」なんて、ガイドのお姉さんが言っちゃうのも悪くない(笑)








では、また