ディープな川崎散歩 B面 | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

かつて、音楽を聴くには、LPレコードというものを用いていた時代があったのじゃ

 

わしがまだ若かったころの話じゃ

 

そのLPレコードには、A面B面があり、

 

A面を聴き終わったあとは、レコードを裏返してB面を聴いたものじゃった

 

 

 

そんなわけで、昨日の散歩のB面である

 

ブログの写真の枚数制限のために、没にした写真なのだ

 

 

まず、浅野駅だが、

 

ここでハマダイコンの花を見つけたことを報告したかった

 

この花は、茅ヶ崎の海岸で多く見ることができる

 

まさか、こんな工業地帯の真ん中で見つけるとは思わなかったが、

 

実は、ここ

 

海のすぐそばなのである

 

横浜っていうぐらいなんで、

 

横に浜があるのである(笑)

 

 

 

 

実は、鶴見線の電車の写真は、いっぱい撮ったのだ

 

3両編成という、小ささ!

 

ここは本当に首都圏か?

 

と思ってしまうローカルさが魅力である

 

 

まさか川崎で、こんな鎌倉の山の中のような風景に出会えるとは思ってなかった

 

浜川崎駅から歩いて1分

 

この少し先に、あまり日本国の支配を受けていない人が、住んでいたのである

 

 

コリア タウン では、店が開いてないと書いたが、

 

実はここだけ開いていた

 

なぜだかわからないけど、満員御礼状態で、見た目は汚い(失礼!)店なんだけど、

 

大人気のようだった

 

ということは、めっちゃ安くてうまい焼き鳥が食えるのかもしれない

 

時刻は14:30ごろだ

 

ランチでもやってるのかな?

 

行列に混ざって、何か食べてくればよかったのだが、

 

どうも、食事のために並ぶのは、好きじゃないのだ

 

 

ここは、もうコリア タウンではない

 

コリア タウンから川崎駅方面に向かって歩いたところにある店だ

 

なんだか、ちょっと淫靡な雰囲気がいい

 

色褪せたポスターがいい

 

 

こんな金魚にも会えた!

 

なかなかこんなにでかい金魚は、見ることができない

 

15cmぐらいの金魚だ

 

祭りの夜店で見るのは、せいぜい5cmぐらいだもんね

 

 

川崎球場の桜!

 

今年の桜はしぶとい!

 

つまり寒かったんだね

 

 

川崎球場のとなりの公園では、

 

ちっこいワンコが、スタスタ歩いていってしまう飼い主のおばさんに、

 

「待ってよぉ~~~」と言いながら、走っていた

 

ちょっとだけ寄り道しただけじゃん、

 

待っててあげればいいのにと思った

 

 

犬よ

 

強く生きるんだぞ!


 

 

この彫刻、恥ずかしくないんだろうか?

 

おち〇〇ん、もろだしで立ってるなんて、どうかしてるぜ

 

そういう趣味なのかい?

 

 

 

こういうのは、猥褻物にならないんだろうか?

 

世の中の基準って、わかんないよな~(笑)

 

 

 

 

ここが競輪場の入り口

 

試合はないらしく、人もまばら

 

 

その競輪場の近くにあった、

 

すごく重要だった歯車

 

どのくらい重要な歯車か、案内が書いてあったが、

 

・ ・ ・ ・ ・ 忘れた

 

 

 

 

こちらは競馬場の入り口

 

競輪よりは競馬のほうが面白いかも

 

馬は、かわいいからね

 

 

そしてソープランドの入り口

 

曲がった入口が、妙に怪しげでいい

 

金持ちの道楽者の遊び場だね

 

 

 

 

さて、今日の気休めは、、、

 

 

「同級生の〇〇君、知ってる?」

 

「うん、知ってる知ってる」

 

「左半身麻痺だって」

 

「え?どうしたの?」

 

「高血圧だったのに、ほっといたらしいよ」

 

 

 

という会話をしてしまった僕は、

 

とりあえずトマトベースの野菜ジュースを飲むことにした

 

 

助けて!リコピン!!

 

 

 

そして今日の祈り

 

 

明太子の食べ放題の店「やまや」のランチのレシートだ

 

明太子と高菜ばっかり食べちゃったら、ちょっと塩分多すぎだよなぁ~

 

 

 

 

でも、大丈夫!リコピン飲んだから!!

 

 

 

 

 

では、また