湘南ビールが飲める、MOKICHI FOODS GARDEN@茅ヶ崎 | ものぐさな春乱のブログ

ものぐさな春乱のブログ

休みはいつも散歩してます。

もう1年ほど前なんだけど

茅ヶ崎で唯一ビールを作っている会社、熊沢酒造が経営しているお店に行ってきたのだった


MOKICHI FOODS GARDEN というお店

茅ヶ崎駅北口を降りて、10分ほど歩いたところにある

mokichi2

店の庭には、こんなビール工場の機械が並んでる

なかなか味がある

mokichi1

これなんかジブリの映画の一場面のようだよね

藤の花が咲いているから5月ごろに行ったんだろうな

主人公の女の子を陰で密かに守っているロボットって感じの機械は

ビールの醸造に使うものらしい


mokichi4

店内には、こんなアンティークな本が並んでる

気分は大正デモクラシー


僕は高校の同級生女子とここに来たのだ

mokichi3
グラス書かれている絵は「えぼし岩」と言って
茅ヶ崎の海岸から見える海に浮かぶ岩である
茅ヶ崎の象徴的存在

・・・・・

彼女は体が弱ってるから

ビールはフルーティータイプのもの1杯だけ

ほんとはビール大好きだったんだけどね、、、、、
20代のころは、ビールを飲むとゴキゲンになる彼女を見るのが楽しかったんだが、、、

ま~年をとりゃ、あちこちガタがくるのはしかたないね!
1杯でも飲める幸せを噛みしめよう!!



そして海岸へ

kaigan

手をつないで歩いた



この海岸には思い出があるんだ

高校時代、すでに遅刻の時間に駅で会った僕たちは

そのまま学校をサボって、自転車に乗ってここにきた

朝のさわやかな時間に

海岸沿いのサイクリングコースを走った

学校をサボってるという後ろめたさと

かわいい彼女と

青い海



あれから僕たちは

お互い知らないところで

それぞれの人生を生きてきた

30年以上経って

再び同じ場所に二人で来ることができるなんて

考えれば、すごいことのように思える



23歳のとき

新宿の喫茶店で

結婚することを告げられたとき

もう永遠に会えないと思ってた



さすがにその時に比べたら

お互い老けちゃったけどさ

いたずらっぽい笑顔はそのままだ



もう昔みたいに

会ってもドキドキはしないけど

本当はね

ちょっとだけ

胸がキュンとなってるんだ

あはははは



あのころは想像もしてなかった



君がおばさんになっても

こんなにかわいいだなんて

僕の気持ちも

変わらないでいるなんて

eboshi