こんにちは。

昨日は、
カノエラナさんの仙台ライブでした。

当然行くつもりでしたが、
3日前お得意様の仕事が入ってしまい、
どうしてもと頭を下げられ頼まれた。
そこまでされると胸が苦しくなり、
さすがに断ることができず、
悩んだ末に参戦取り止めました。


もう決して若くはない年齢でもあるし….


でもチャンスはまだ6月あります。


とーめいはーん渋谷のバンド編
ライブが渋谷であるから、
我慢することにしました。

あ~オジャンとなった😰😭
幻のチケット69番勿体ないです。

参戦できなら、かなり良いポジションで
見れたでしょうね😂

あ~あ 切ない気持ちだけが残りました。
とてもつまらない記事ので、
読まずにスルーした方が、
良いかもしれません。

あくまで、記録として残すために、
書いています。


昨日ですが、
職場で、スタッドレスタイヤから
夏タイヤへ履き替えました。

本来なら、いま持っている、
Gs純正ホイールに装着している
205/45-17 ブリジストン 
POTENZAを履き替えたいのですが、

約20000キロで、溝が減り、交換となれば、新品タイヤで、10万以上します。
( ´゚д゚`)エー😱

超扁平なので、
グリップは抜群に良いですが、
公道を走るには、段差の突き上げが、
かなり激しく、1インチダウンして、
16インチのRS純正ホイールに
195/55-16を履かせました。


そこで…
購入したタイヤ
新品ファルケン ZIEX914  
製造2014モデル 





ネットの評価は、あんまりいいこと書いて
いないけれど、段差の突き上げも減少し、
乗り心地重視で、今回は選びました。

雨の日の性能が、著しく良くないと….

(昨日帰りが雨だったけど、特に問題点ありません。)


たぶん過激な走行とかするからなのでは…


在庫品だったので安くしてもらい、
3万円以下でした。(^o^;)


作業工賃は、自分で行ったので、
無料(笑)


おしまい。(^o^;)
昨日ですが、
休みで行こうか行かないか
凄く悩んでいました。

藤原さくらちゃんの3/29リリース新曲

「Someday/春の歌」

の発売記念イベント店長名刺お渡し会に
緊急遠征することになりました。


新宿駅だけは、
未だに行くのが苦手です。
出るところをよく間違える(笑)























名刺ゲットしました。
CD売り上げに貢献(笑)


CD+DVD 初回限定版です。



1回目タワレコ新宿店では、
7F階段に並んでいて、
60番台で、約100人前後は、
いたような気がします。

しかし、サウナ並みに暑かったです。


17:00にスタートして、
順番が回ってきてさくらちゃんから、
名刺を貰い挨拶程度に会話して、
目の前で、恵比寿とビクターに
行ったことを報告しました。
その間、居たのが20秒くらいです。


そして…19:00タワレコ渋谷店
2回目お渡し会では、わざと後ろを狙い
遅めにCD購入して、250番号台に並ぶ
作戦を立てた。


新宿に行ったことは、
たぶん覚えていないと思って…



そして順番が回ってきて…
さくらちゃんの顔を見た瞬間!



いきなりでした!
あっ!さっきお会いしましたよね!
( =^ω^)



すっかり顔を覚えられていたので、
こちらが驚きました。
( ´゚д゚`)撃沈


さくらちゃん記憶力が凄すぎる!
絶対に覚えていないと思っていたのに…
撃沈しました。


会話が気さくすぎて、
もっと話したかったです。


詳しくはこちらをクリック!
http://amp.natalie.mu/music/news/226057
昨日ですが、
カノエラナご挨拶ワンマンツアー2017
【勇者をさがして三千里~ぼっちで広げる旅の地図~】弾き語り編by埼玉

に行ってきました。ウインク









この辺に並んでいます。
100~200番内です。


ポスター撮ったけど、残念ブレている。

そして地図にステッカーが…
さい たま子ちゃん【カノエくん命名】
が貼られました。
習字が上手い達筆すぎる!

車は、AEONの駐車場に停めました。
ってか、ライブハウス周辺空きが無くて…


さいたまアリーナ周辺も満車で…


ライブハウスまで、
かなり遠くて歩きましたが、
駐車無料だから、そのぶん節約できた。
浮いたお金で…


カツカレー食べました!(笑)


福島→埼玉往復で約430キロ走行。

この中に一応写っているけど、
亡霊顔だ(笑)

購入したグッズ達。

ギター1本で奏でるカノエくん。
ライブ衣装もカッコいい!
だけど…ライブハウスだけに、
めっちゃ暑い~
死ぬ~と
叫んでました(笑)

自己紹介曲「カノエラナです」から、
スタートして、アルバム【カノエ上等】
からと馴染みの定番の曲などを
披露しました。


セトリは、これから行く人もいるので
ここでは割愛させていただきます。


30秒動画からは、入場前に
ファンが、リクエストした曲を投票箱に、
入れたものを、カノエくんが引いて
その場で歌うコーナー。


また、初めて見た電子ピアノでの演奏
弾き語りでしっとりとした曲などを披露。
ヤバイくらい癒されました。

楽しかった時間も過ぎて、常磐道三郷を
目指して出発、東京外環道も混雑し、
遠征帰りはさすがに、運転には
気を使い、自宅に到着後、
ホッとしたけど
疲れが、ドバーっと出てバタンキュー
いつものことです。(笑)

おしまい。(^o^;)
記憶…余韻が薄れる前に…


昨日ですが、
1年ぶりに横浜へ遠征をした。




実は今回、移動中体調不良になって、
しまい出発が、予定より大幅に遅れ
到着したのが、16時公演から10分前と
なってしまった。


振り返ると、
2015年、前回レオちゃん×らこちゃん
ロック祭り番外編コラボで、ZeppTokyo
時と同じ体調不良での参戦だった。


と…必要のない前説は、さておいて…


今回の座席は、2階の12列目左通路側で、
ステージからは距離が遠いけど、
モニターがあるので良く見ることはできた。


CD、グッズ販売コーナーですが、
レオちゃんのサイン入りポスターは
終了していました。






今回は、FCイベントTシャツ&タオル、
20のペンライト、ZeppTourLive腕に
つけるリングを持参。

デビュー間もなく2年目の
藤原さくらちゃんが、トップバッター

2番手に登場は、大原櫻子ちゃん。
昨年日本武道館公演から半年ぶりのライブ
相変わらず女優としても活躍しているので、歌唱力、声の伸びは凄いです。



そして大トリは、我らが家入レオちゃん。

3人の中で、今回いちばんノリノリでした。
ちょっと、さくらちゃん、らこちゃんの、
演出をパクリしたとこもあったけど…てへぺろ

歌とバンド演奏に関しては、
既に申し分ないです。
決めるところは、決める貫禄さえ伺える

エピソードとして、入場待ちしていた
ファンに、窓から投げキッスして
驚かせようとしたけど、それが、
らこちゃんのファンだったとか…(笑)


アンコールでは、誰の曲をコラボするの?
と思ったら…

ななんと!オリジナル曲をこのライブの為に初披露とは驚いた!

【僕らは…】大原櫻子×藤原さくら 
【こいのうた】家入レオ

3人の絆が深まった今回のコラボライブ
また少し成長したとき、再集結して
ライブやってほしいなおねがい




まるで、三姉妹のようなスリーショット

次回は4/29は、レオちゃんが夢だった
念願のステージ【日本武道館公演】
に…私も参戦します。

ビクターロック祭り番外編の記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://natalie.mu/music/news/224298