原則としてあなた自身がビジネスに対しては、
興味・関心があることが前提です
もっと簡単にいうなら「少しでも楽しい」思えるビジネスをしている
だということが重要になります。
まあ、「お金を稼ぎたい」という感情がある時点で、
興味・関心は少なからずあると思いますので、
そこに関してはあまり心配はしていません。
ただネットビジネスで行っていく上でよく起きてしまう現象として
「やる気がでない」
「モチベーションが上がらない」
といったことがよくあります。
しかも、この現象が起こるのが、
ビジネスを始めて間も無い人たちによく見られます。
ビジネスで稼いでいきたいなら、
この状況になるのをなるべき減らさなければなりません。
なので、原因追求を行い対策を行なってきましょう。
では何故このようなことが起こるのか?
基本的に初心者というのは、
最初の方はなにをしても上手くいきません。
しかもネットビジネスは、
ほとんどが1人作業でさぼりやすい特徴があります。
ブログを始めても最初の頃はファンなんていませんから
ブログを更新してもひとり言みたいな感じになって虚しくなることなんて多々あります。
ファンができるとファンの為にブログを更新しようと思えてきたり、
自分の共感者がいることで「誰かのために」と思いで頑張れたりします。
私の知人である成功者の方は、以下のように言っていました。
「ビジネスとは、自分の為にスタートし、誰かの為にゴールする」
ビジネスを始める際は、ほとんどの方が「自分の為に」始めたかと思います。
「お金持ちになって裕福に過ごしたい」
「みんなが憧れる高級車に乗りたい」
「時間に縛られず、海外旅行に行きたい」
「会社を辞めて、自由に過ごしたい」
言い出せば、ビジネスを始める動機なんてたくさんあります。
でもビジネスを成功させるのはそんなに簡単なものではないことを、
理解している人がほとんどかと思います。
じゃあ、最初の頃はどのようにしてモチベーションを保つのか。
ビジネス自体を「楽しい」と思うようにする方法があります。
方法は、たくさんありますが、
ベタなところからいくと、
途中途中の達成にご褒美を置くというやり方です。
ベタですけど、結構これが有効だったりします。
でもこの場合は、
あまりにもご褒美を大きくし過ぎると
長続きしなくなる可能性があるので注意が必要です。
他には「ほしいものリスト」を作りモチベーションを上げる方法もあります。
あと考え方の工夫で「危機感を脳に与える」やり方です。
【今のビジネスが成功したときの将来の自分】と【失敗したときの将来の自分】
この二つを想像したときに、身の毛がよだつほどの落差があると思います。
やる気やモチベーションが下がったときは、
このことを思い出すことも有効な手になります。
そして、もっとも有効な方法は、
最初の方でもいいましたが、
「誰かの為に」頑張ることです。
人は【自分の為に】という歯車が止まった時、
【誰かの為に】という歯車があれば歯車は回り続きやすくなる。
自分の為に頑張っていると壁にぶつかった時に
「自分の為に頑張っているんだから、自分の欲求を抑えれば頑張らなくいいや」
と考えがちになります、
それは人は負荷の少ない方に自然と流れようとするように出来てるからです。
ここで、【誰かの為に】の歯車を持っていることで、
壁にぶつかった時でも
「この壁を乗り越えないと、あの方の力になれない!助けてやれない!迷惑をかけてしまう!」
という考え方になれば、もう一踏ん張り効くようになりやすくなるのです。
ただ今は「自分の為に」かもしれません。
それを「誰かの為に」に変えたらより頑張れるようになるかと思います。
→記事一覧
神崎