現在アフィリエイトを行なっていく中で、

メルマガへの誘導が必須材料にもなってきています。

 

それが売り上げにも繋がり、安定にも繋がっていくことを、

周りの人々が認識していっているからです。

 

そのステップとして、

メルマガへの登録を誘導するかと思いますが、

 

ただ何もないメルアドと名前を入力するだけのページに、

読者を飛ばしても中々登録はしてくれません。

 

そこで少しでも登録率を上げる為に使うものが、

LP(セールスレター)になります。

 

そのLPとはどういうものかというのは、

参考程度にこちらをご覧ください

私のオプトインページ

 

上記は私のメルマガの登録フォームになりますが、

 

LPは、デザインや装飾などの自由度が高く、

読者を引きつける工夫がしやすいのです。

 

ただブログの記事の中に登録フォームを設置していても

中々読者の意識を引くことはできません。

 

ブログ内の記事と同じ形式なので、

どうしても記事を見るぐらいの軽い感じ見てしまいがちになるからです。

 

誘導や登録を行なう際は、

ガッツリを行なった方が良い結果に繋がりやすくなります。

 

押すときは押す必要があるということです。

 

そういう自信やピックアップされているものを提示することにより、

読者の意識レベルを自然に上げていくことが出来るからです。

 

これは他の誘導ページにも言えることになりますので、

是非LPの利用をお勧めします。

 

記事一覧

 

神崎

 

タイトルにあります通り、

何対しても言えることなのですが、

 

漠然になんでも知ってるや、

なんでも教えることが出来るという言葉ほど

信用のない言葉は無いような気がします。

 

もしブログなどに、

 「パソコンで出来る事をすべて教えます。なんでも聞いてください。」

と書いてあると逆にさほど知らないんではないかと感じるのです。

 

とりあえず言いました感が拭えません。

 

逆にその分野に精通している人なら、

出来ないことが多く見えているので、

 

パソコン関連でいうなら

「ウェブデザイン関連なら聞いてください」

など分野を狭めた回答すると思います。

 

漠然になんでもと聞かれても、

 

動画編集系なのか?

イラストデザイナー系なのか?

プログラミング関連なのか?

ワードやエクセル関連なのか?

電源の付け方などの基礎操作系なのか?

 

パソコンで出来ることに関して

すべてに精通している人間になんていないと思うからです。

 

料理関してもそうです。

 

いろんな国の料理があるのに対して、

「料理ならなんでも教えます」と言われても

すべての国の料理に精通している人なんているのか?

と疑問が湧いてきます。

 

結果的にターゲットを広めすぎると上手く集客ができませんよ。

て話になります。

 

実際のところ人は、アフィリエイトに関して調べようと思うなら、

アフィリエイトを専門に扱っている人から学ぼうとする人が多い傾向にあります。

 

「副業に関してすべて教えます。」と謳ってるブログでは、

学ぼうかしない人が多いのです。

 

これは人の心理として、

どうせ学ぶならその分野に精通している人から学びたいという気持ちがあるのと、

余りにも広い範囲で展開しているブログは「広く浅い知識」だという無意識的な認識があるからです。

 

なのでビジネスを展開していく時は、

ターゲットをある程度絞った方が結果が出やすくなります。

 

広い範囲でもビジネスで結果を出す事は出来ますが、

それには、それなり実力が必要になるということです。

 

記事一覧

 

神崎

 

今回は、ネットビジネスを行っていく上で、

必要不可欠になるタイピングについてお話ししていこうかと思います。

 

 

ネットビジネスでは、タイピングは必須スキルになります。

 

そのタイピングひとつで作業スピードが大きく変わってしますからです。

 

記事を書く時、

ブログをHTML等でデザインする時、

事務処理など、

パソコンを触っている以上タイピングからは逃れることができません。

 

 

では、ここで私が何をお伝えしたいかは察しがつくかと思います。

 

それは「タッチタイピング」(手元を見らずにキーボードを行うこと)です。

 

 

私が今まで見てきた中でも、

これが意外にできていない方が多いのが現状です。

 

体感として完璧に見らずタイピング出来ている方は10人に1人ぐらいでした。

 

 

これが出来るか出来ないかで時間短縮の差が、

ビジネスに大きな差が生まれてきます。

 

タイムイズマネーと言われているのように、

なるべく無駄に時間がかかる部分が短縮していきましょう。

 

 

なので、タッチタイピングが出来る方が

圧倒的に早く文字を打ち込むことができますので、

習得してください。

 

 

では、早速【タッチタイピングが出来るようになる方法】を解説します

 

 

step1

 

まずは、どの文字をどの指で押すのかを覚える

 

これはGoogleで「タッチタイピング」と検索すれば画像出てきますので、そちらを参考にしてください。

 

step2

 

指の位置を覚えたら、次はキーボードを見ながら[A~Z]を打てるように覚える

 

step3

 

[A~Z]までキーボードを見らずに打てるようになる

 

step4

 

[あ〜ん]を見ながら打つ

 

step5

 

[あ〜ん]を見らずに打つ

 

 

step6

 

キーボード操作を行う時は、手元も全く見ないようにする

 

 

以上です

 

 

練習が出来るときにドンドン行なってください。

 

一生懸命すればだいたい1週間〜2週間ぐらいで出来るようになります。

 

ビジネスを始めたばかりの方は、

タッチタイピングの練習に丸々1ヶ月使ってもいいぐらい重要なスキルとなります。

 

 

これを機会に練習してみてください。

 

記事一覧

神崎