アフィリエイトをしている初心者に、

特に陥りやすいことなのですが、

 

集客が上手くいかないことで 、

集客の事だけで頭を使ってしまっているのです。

 

この状況が続くのなかなかドツボにハマって抜け出せなくなってしまいます。

 

なので、そうならない為にも、

集客が「最終目的」ではないことを

頭に叩き込んでください。

 

もし知らず知らず集客の事だけを考えていたら、

ビジネスの全体を見ましょう。

 

もう一度最終目的を考えてみてください。

 

ただひとつ言えることは、

ほとんどの人が集客は過程の一部でしかなく、

ゴールではないという事です。

 

視野が狭くなっていると、

上手くいくものも、上手くいかなくなります。

 

物事を点で見ないように、

全体で捉えるようにしましょう。

 

記事一覧

 

神崎

 

ビジネスで夢や目標を達成していく過程で、

思ったように上手くいかずに、

やる気やモチベーションの低下により、

諦めてしまいそうになることがあるかと思います。

 

そんな時にどのようにしたら、

やる気やモチベーションを復活させることができるのかは、

成功に導く上でとても重要な物になります。

 

ビジネスに限る話ではないのですが、

諦めず努力し続けたら必ず成果として

見えてくるものがあります。

 

ただそこで諦める人が多いからこそ、

多くの人が夢見るお金持ちや富豪の人口は少ないのかと思います。

 

ただここで一踏ん張りをしていくためには、

心から何か奮い立たせる必要があります。

 

その思考法のひとつとして、

 

あなたが今取り組んでいるビジネスが成功した時の未来と、

そのビジネスを失敗した時の未来の差を比べてみてください。

 

この二つの未来を鮮明にイメージすることで、

もう一踏ん張りが付くようになりやすくなります。

 

私自身大きな夢や目標がありましたので、

そのギャップと言ったら背筋が凍るほどの恐怖を感じたのを覚えています。

 

もし昔の私の同じ境遇に立っている人がいたなら、

この思考法で役に立てれば幸いです。

 

記事一覧

 

神崎

 

こどもの頃に読んでいた童話「うさぎとカメ」から

ビジネスに活かせるヒントがありましたので、

お伝えしていきます。

 

 

では、まずはじめにサラッと

「うさぎとカメ」についておさらいをしますと、

 

うさぎとカメが追いかけっこで競争をします。

 

うさぎがカメを大きく引き離し勝っていましたが、

うさぎは余裕の勝利だと思い途中で寝てしまっているうちにカメが先にゴールしてしまった。

 

という話になります。

 

 

この話で学べることは、

うさぎの立場とカメの立場によって、

学べることが変わってくるということです。

 

 

・うさぎから学べる教訓

 

「自分の力を過信して、怠けているとダメになってしまう」

「最後まで、気を抜かず努力しないと結果的に誰にも勝てない」

 

 

・カメから学べる教訓

 

「最後まで諦めなければ、絶望的な状況でも勝つことは出来る」

「どんなにライバルに突き放されても前に進み、コツコツ努力をし続ける大切さ」

 

ゴールの明確にして

それに向かって一心不乱に進んでいき

最後まで気を抜かないことが

ビジネスに対しての心構えとして必要なことなのではないでしょうか

 

この行為こそが、

ビジネスで稼げるようになるにあたってのいい教えになると感じました

 

人は少しずつ成長していきます。

 

なかな結果が出なくても、

諦めず努力していけば、

いろんなことに気づかされるでしょう。

 

最終的には結果に繋ぐことが出来るのです。

 

今回の童話を教訓に

粘り強く頑張ってもらえばと思います。

 

記事一覧

 

 

神崎