RCボート  | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は朝から雨ですね。

気温が低いので蒸し暑さは感じません。

 

昨日甥のリガーの進水式をしましてエンジンがイマイチでしたのでRBに積み替えました。

雨なので出かける事もなさそうなので

家でエンジン掛けてみました。

 

 

エンジンは中古入手で今回が初のエンジン始動です。

OFF用エンジンでしたので入手時の点検とメンテナンスをして

少々ボートに合うタイミングにしてあります。

問題なくスムーズに掛かりまして

キャブのアイドル調整も不要でした。

 

エンジンは下ろさずエンジン内の洗浄だけしておきます。

OS21RXMとは始動時の雰囲気が違いましたね。

力強いサウンドでトルクもありそうな・・

これなら船体側を弄らずに何とかなったら良いです。

 

次はいつになるか分かりませんが

今週はお天気がイマイチややこしいので

朝の具合で一人ででも行ってみようかなと思ってます。

とりあえずエンジンの雰囲気だけでも分かれば良いです。

 

満潮時間は午後に移るのでやや遅めになりますね。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

先日カウルを作った時にポリ樹脂が部分的に硬化せず失敗になりましたのでもう一度樹脂だけ硬化するか試してみました。

 

ポリ樹脂か硬化剤の方か分からないのですがね。

どちらも古いのでね・・両方カモ?

主剤はアマゾン購入時からやや色が付いてました。

長期保管品ですね・・アマゾンはこういうのが多々あるのであまり信用は出来暗ません。

 

マゼマゼ中・・

通常は早ければ5分位でジェル状になり始めます。

 

長めに放置して20分程度置きましたが

なんの変化もなく全く硬化していません・・

完全に硬化不良ですわ笑い泣き

 

先日の場合は部分的でしたが今回は全く!

混ぜ始めた時と同様にシャバシャバですわ滝汗

何が違うかと言いますと主剤は同じで先の硬化剤が無くなったので保管していた残りを使ったのですが・・

完全に使えなくなってました。

 

多分硬化剤の方がダメだった可能性が高いですね。

 

今度の船体を作る時に補強で使った時は

主剤が緑色でもちゃんと硬化してましたから

ダメになったのは最近かもしれません。

保管していたものはかなり前からダメだったんでしょうね。

とりあえず硬化剤だけ注文しました。

 

 

ではまたバイバイバイバイ