雨ですわ・・とトヨタ | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

梅雨明けから昨日まで続いていた晴れが途切れました。

まあ短時間での豪雨は先日有りましたが

おおよそ晴れが多く雨は豪雨の一回きりでしたね。

終日降りっぱなしは昨夜からの今日がお久です。

熱低が近づいているらしくそれなりの雨ですが

さほど強い雨ではないです。

 

今日はGRヤリスの初回点検とエアロパーツの取り付けで

トヨタカローラ本店へ行ってきました。

甥のいる支店でも本店でもどちらでもいいとの事でしたから

近い方にしました・・支店はSKさんとこの近くなので

3倍近い距離があります。

営業の甥は支店にいますので会えませんでした。

 

トヨタ車は35年ぶり・・A70スープラの

しょーもないトラブルから遠ざかっておりました。

欲しい車が無かったという事も輪をかけてましたね。

最近、多分最後になるであろうムーヴの買い替え時

新車購入にGRヤリスが発売され

ようやく入手できた事もありトヨタとの付き合いが再開。

 

ディーラーはR35で日産とお付き合いはありますので

トヨタとの違いも判るでしょうね。

個人的な感想ではニッサンサティオは良いですよ。

丁寧だし雑談にも付き合ってくれますし堅ぐるしさが無いです。

建物の空間がトヨタより広いので

営業とサービスが一体になっており

車の問い合わせも双方が同時に対応してくれますから

トラブルが無いですね。

今回久しぶりのトヨタのサービスは日産と比べてどうなのか

見ものです。

今日のトヨタの感触は事務的な感じでしたね・・

まあ初回だし甥もいなかったので

伝言のみでの引継ぎですからね。

トヨタの方が細かい書類を要求?される感じです。

書類の文字が小さいので読めないですし笑い泣き

 

代車はカローラツーリング・・7千km程の走行・・まだ新しい。

メーターパネル・・シンプルですねニヤリ

 

このセンターのモニター位置が高くて

視界狭くしてややうっとおしいプンプン

前モデルのヤリスもこれでしたね。

アッシのモデルは下に移動していて問題ないです。

 

代車の燃費モニターでの数値はあまり良くなかったみたい。

ええ?ってくらいの数値でした・・

ヤリスと同じ計測なら

エンジン始動してからSTOPまでと思ってますが。

排気量はヤリスと同じだと

帰路15km走行して12km/Lもいかなかったです。

取り扱い説明受けてる時にしばしアイドリングはしてましたが

そう長い時間でもないし・・

アクセル少々踏込んでもレスポンスせず余り加速もしませんから

燃費重視のはずですがねえ?

計測方法が違うの??

 

明日の午後に引き取りに行きまして

その時に甥に本社まで来てもらい

メーターパネルの設定を少し教えてもらう予定です。

 

 

ではまたバイバイバイバイ