歯の痛みとSDの続き | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は雨・・それに風も吹いて寒く感じますね。

ヒーターは無しでもいけるので

気温はそう低くは無いと思いますが?

 

明日からまだ寒くなるのでしょうかね?

さっさと風邪が治れば良いですけどぶり返すと困りますが。

 

何の拍子か風邪ひいた時と時期が重なって

左奥歯の上側の歯茎が腫れましてね。

丁度先週の月曜日から歯が磨けないくらいの痛みが出て

先週一杯続きました。

物を噛まなければ痛みは余り無いですけどね。

土曜日位に収まりましたが

その間左でモノを噛めないので不自由でした滝汗

無意識に噛んだりしますが・・あああ・・となりますね。

明日歯医者に行って治療ですわ。

今行ってる歯医者もね・・我慢できんという位でないと

急患直ぐに受け入れてくれんのですよ。

まあその日のうちには治療できるでしょうけどね。

予約で一杯なので明日まで1週間程伸ばされましたわ。

まあ我慢できないものではないですが

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

今日も外出はしてなくてSDの続きでゴソゴソしてます。

ステーを30mm程延長しました。

おおよそのラダーの位置決めと取り付け。

ホルダーにアングルを適当にカットして

穴開けと加工が済んだら仮付けになります。

ペラ軸とラダーの距離は皆さんどれ位でしょうか?

アッシはこの手のモノ艇を走らせてるのは

もう一つのSD1艇しかないので

最適な位置は未だ判りません。

単純に感覚的なところで40~45mm位でしょうか??

 

今回ので3艇目ですが

2艇目は仲間からの払い下げで組んだまま放置してます。

コレね・・下差し

 

暖かくなったらせっせと走らせようと思ってます。

 

取り敢えずエンジン関係と足回りはほぼ終わりましたので

メカ関連になりますか。

少し飽きてきた?のでしばらく間開けるかもね。

パーツは市販品はほぼ使ってないので

都度必要な物を作ってますからちょっとくたびれた??笑い泣き

一気に進めた方が忘れ物が無くて良いですが

組んだだけの船体が幾つか有りますし

そっちも方も少し準備しましょうか。

 

兎に角何かをしていないと落ち着かない?

変な性分です滝汗

 

 

ではまたバイバイバイバイ