今日も晴れです。
昨日に比べて風も吹かず穏やかなお天気ですね。
予報もよく当たってました。
・・という事で今日も川に行ってきました。
満潮から少し時間が経ってますから川の流れが少し早いので
エンストすると下流に流されるのも早いので要注意。
回収ものんびりしてられませんね。
今は水門開いているので海まで行きますよ![]()
持参艇は昨日積んだままのコレ。
川での画像撮り忘れで無いので帰宅してからのもの。
問題の水による不調なのか・・ですが今日の具合だと
そうではないみたいね![]()
水面も穏やかでしたし。
低速だと問題無いですがスロットル上げると
トルクなく止まりそうになりますが
エンコン戻すと立上がるので水ではない気がします。
防水対策もしたし今日の水面からも水しぶきも少ないのでね。
全く変化が無いので現場で何か対応しようかと思いましたら
キャブが・・抜け掛けてました。
確か締めたのは覚えてますので首が折れた?
と思いつつ走行やめて撤収。
今日は何かツキが無いように感じたものですから早々に。
帰宅後キャブの確認しまして・・
キャブは外れてるのにロックネジは硬く締まってるし
なんやコレ?![]()
キャブハズレの原因はコッターピンが
固着してナット閉めてもキャブは余り閉まらない様でした。
でもこれが不調の原因とも思えませんがねえ?
先日は辛うじて固定されてたのかハズレはしませんでしたが
なんかドツボの入り口になりそうな![]()
結局は変化ないのでエンジンスペアに載せ替えました。
このエンジンも余り良い状態ではないみたいですが
同じ症状が出なければ
先のエンジン自体が原因という事は分かります。
エンジン交換後でも変化ないと困っちゃうよね![]()
また元に戻るので原因探し考えておかないといけません。
ケースの割れもアッシの目では発見出来ないし
それによる一次圧漏れも感じないです。
どうしたもんやろ。
スカタンエンジンでも立ち上がればそれなりに回りますけどね。
思いがけないこんなとこが。。って事になるかも?
メゲズにボチボチ頑張ります![]()
ではまた![]()
![]()




