今日は午前中は晴れてたんですがお昼前から雪がチラホラ。
お昼から車で走りに行ってこようと思ってましたが
中止ですね。
未だしばらくこのお天気が続くのでしょうかね?
今週は明日まではRCボート出来ると思いますが
このお天気では無理ですね。
風も強いですし・・とにかくサブイ
画像には雪余り映らないのでしょうかね?
結構降ってますが?
昨日は奥さんと出掛けまして掃除機の購入しようとしましたが
思いの外・・目的のものが無くて結局ネット通販にする事に。
その後勤めていた会社の工場長のお墓の下見?に・・
最近は電話での問い合わせでは教えてくれませんから
実際にその墓地にお墓が有るかどうかの確認が必要です。
亡くなられた工場長の奥さんからお聞きした墓地名が
どうも違っているらしく検索しても出て来ませんので
何となくよく似た名称で探して現地を確認しました。
運良くその墓地に有りましたので
暖かくなる春分の日前後に行くつもりです。
今日は雪も降り出してますのでまた室内でゴソゴソです。
今日工作物はこれだけ・・
エキパイのスプリング固定金具。
これの材質は鋸刃の切れ端なので間にゴム挟んでないと
パイプがギロチンになってしまいますね
その後・・
先日川でRCボートやってた時に
GKさんのエンスト艇回収しようとしまして
FT012の準備してましたら
寒さのせいかプラ部品がポキッと折れましてね。
フタ2枚ある所の表のプラフックが取れてしまいましたので
上フタ無しで回収。
このままだと不格好ですからサーボホーンで代用しました。
回収艇幾つか作りましたが持って行く手軽さから
一番小さいコイツがやはり良いですね。
高負荷の船体引っ張らないといけませんから
船首下げにしてある事もあり単独で走らせて遊ぶというのは
広い水面ではあまり面白くも無いのですが回収という事においては便利ですわ
リガー引っ張るのにはちょっと小さいので負荷がかかると
左舵が利きませんのでちょっとコツが要りますけどね。
ここ数日工作も続いてますのでちょっとお休みして
しまい込んである物の整理でも・・
EP始める時にボートに使えるモーターが判らず
色んな種類の寄せ集め一山いくらの物を入手。
多分空物用ですかね?
アウターとインナーローターの混ざりですね。
取り敢えず大きい物の方から2個使いましたが
出力不足なのか中速くらいでもカットが入り
サッパリ使い物になりませんでした。
ワット数値が判らないのでKV値が低くても4Sでもダメでした。
ESCとのマッチングも悪かったのかな?
上のFT012が早々に壊れてしまった時の
中身総入れ替えには使えてます。
現状もう出番は無いのでのんびりしたしたお船を作らない限り
RCやめるまでお蔵入りでしょうかね?
ではまた