今日は穏やか?で暖かい日でした。
今の季節だと穏やかといってもそれなりの風は吹きますけどね。
予定通りにいつもの川で遊んできました。
今日は単独出勤です
風向きは具合のいい向かい側から・・
余り冷たい風でなくて助かりました。
持参艇は準備していた28リガー
パイプ長を5mm程詰めた以外は変更無し。
4回程走行させました。
最初に始動してからしばらくして
エンジンストップ時にジョイントが緩むトラブルが
2回程ありましたが割とある事ですので
気にしておりませんでした。
・・で最初からスロットル半分位しか開けてないのに
全開並にえらく回りだしましてね・・一体どしたん?
パイプ長5mm詰めただけでこうならんし・・
燃調は濃いはずだったとメモにも書いてあるのでね。
このままだと上で絞り過ぎみたいになってエンストしそうなので
ハーフスロットルで走らせました。
いい音させて走るんですがコーナー立ち上がりで
パイプからやや抜けそうでしたから薄いのかなあ?
回収しようとスロットル下げたらスコスコと回収前にSTOP。
少し違和感あったので二コマ戻してもう一回。
少し濃い状態になってましたがやはり中速で吹け過ぎ。
なんかおかしいな?でもう二コマ戻して
煙吹かしながら全開走行試しましたがエンコン下げると
やはりスーっとSTOP。
回収後ピストンに異物がくっついているのを確認。
プラグの破片でもなさそうだし・・
でもピストンの端が欠けてるので何かのトラブルは有った模様。
それでもよく回ってたのも事実ですので
ピストンスカートでも割れた??
・・帰宅後分解。
みんな大好き?トラブル解明
ピストンに結構な異物くっ付いてるし端っこにもキズ多数。
何吸い込んだんだろう・・とシャフト外して判明
ベアリングの内輪が分離してました。
この破片吸い込んだんですね。
運よくバラバラではなかったので抜き取りはイケました。
スペアと入れ替えました。
ピストントップに傷はありますが
圧縮漏れはないので使えそうです。
いつ割れたのか判りませんが良く回っていたのが不思議ですね。
もしかしたら最初のジョイントが緩んでたのが予兆か
すでに割れてたのかも。
今日トラブルは有りましたがお船の状態もいいみたいだし
よく走るのも見られたので納得です。
原因不明のトラブルでなかったのも助かりましたね。
明日からしばらくは水深が浅くなるので
来週までしばらくボートの走行はお休みです。
ではまた