今日はドヤ? | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

昨日に続いて腫れ・・良いお天気でした。

午前中に歯科医に定期メンテナンスに行ってきました。

左奥歯の上側の後ろの方に少し凹み?穴?みたいなのが有ったのですが虫歯?とか思ったのですがどうも歯茎の方が下がって

そんな感じになったみたい。

気になるのなら埋めてかぶせするのもアリとか。

まあ虫歯でないのなら

このままでいいのかなとも思いますけどね。

8020が指標?でしたっけ・・

歯自体は強いのですが歯茎の方がやや弱いので

抜ける時は一気に?・・なのでちょっと心配ですけが滝汗

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

・・で予定してました川の方に午後から行ってきました。

具合よく昨日の草刈重機?もいなくて下りられました。

草刈自体は未だやってました。

 

午後1時到着・・水面はバッチリ!

ゴミも浮いてないので絶好でした。

問題のパイプテストですね。

これまでの感じから殆んど期待感は無いので

今日が見納め?ハタマタ何かの間違いみたいにブン回るか?

 

エンジンはOS21VZ・・

以前Novaパイプのテストしたそのままで

パイプを入れ替えてきただけですね。

最低Novaの腑抜けた時よりマシになって貰わないと

以後使う意味が無いのでガンバリヤ!・・です爆  笑

パイプ長はストレート部の真ん中あたりで205mm少々・・

通常OPSとかMACSはこの寸法です。

 

走行は5回ほで連続出走。

一回目はニードル1,5回転~でこれはさすがに濃過ぎで

中速も全開も速度変わらんブリブリ状態。

 

二回目1.25回転くらいで出しましたがこれも大差なく。

 

三回目通常ここらがほぼピーク付近が出る1回転で

陸で吹かしてしてみましたが

少し回る感じでしたがなんか重たい・・

この状態で出してみまして

ちょこっとパイプイン状態がマシになった程度。

それよりすさまじく燃費が悪くて2周くらいでタンク半分に!?

 

四回目 3/4回転まで絞って出したら少しマシになりましたがそれでも煙吐いて濃い状態。

 

5回目・・これは何かマズい?・・ですが

思い切って0.5回転まで絞ったら

スローが薄くてピーピー・・始動したら直ぐパイプイン?

試しにこのまま出したら速攻でボスっとエンストでしたわ爆  笑

 

結局いいとこなしで終了。

欲出さなければ使える状態には程遠く

今日で見納めの方になりました。

 

帰宅後エンジン開けてそっちの異常が無いかの確認。

特に異常は見受けられなく

パイプがマッチしないんじゃねに決定?

パイプはどうしましょ?Nova同様ジャンク入りかな?

勿体ないのでまた気が向いたらゴソゴソするかもしれませんが。

船体の方はOPSには戻さず

割とマッチングが良い車用のパイプ付けときました。

この類のパイプもストレート部ありますが使えてるので

この形状にしたらいけるのかも?

 

これでもうパイプテストは終了ですね。

少々くたびれたので結果が宜しくない事もあり

しばらく放置します。

 

ではまたバイバイバイバイ