今日は少し曇りで気温も下がるかなと思ってましたが
ナンノナンノ・・ピーカンの晴天ですね
室内気温も10時前で30度・・
川の方は多分・・想像しただけでも暑そうです。
お昼から曇ったら行こうかと思ってますが
ちょっと厳しいかもですね。
このところ室内での作業も多いので
ネットでの工具やBATTの購入もしています。
受信機用のLIPOとNI-MH・・はアマゾン
LIPOは使わなくても外れのやつは
お腹がパンパンになるのも有るので
保険としてNI-MHも使っています。
それと極小径のドリルはヤフオクで
0.1mm~2mmまでのルーター用のやつですね。
フライスでは負荷の掛かり方がサッパリ判らないので
直ぐに折ってしまいます。
視力が悪いアッシには向かないんですが無いと困る?
コンロッドの加工やオイル穴開けに・・1本百円位。
100均で購入した物・・
さっき隣町のダイソーへ行ってきました。
削り工具ばかりですね。
・・で午後から川に行けたら・・の準備でコイツを
15リガー艇
作ったものの殆んど走らせてないですね。
九州のお友達の所へ遊びに行くつもりで2艇作りましたけど
お亡くなりになってしまいましたのでね。
10年以上前のお話ですけどね。
これにはNOVA15TX積んでます。
メカの動作確認と受信器の電池残量確認。
LIPOは残量確認が出来るのが良いですよね。
極稀こちらの川でも走らせましたが
船体が小さいので中々波のない時のタイミングが合わず。
船体に付属のメモ書きにもメンテだけで
走行させた記録がありませんわ
3年以上はやってないのかも?
まだ暑いので調整の要らない船体のつもりですが
数年はエンジンすら掛けてないですから
アレ~!?みたいな事もありますね
何の変化も無いのも面白くないので
ペラだけx440からABCのH2にしてみます。
午後から行けましたら後日記事にしてみます。
ではまた