ボチボチ影響が・・と逝ってしまわれた | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

ボチボチ台風10号の影響がこちらにも出てきてますね。

先週の予報よりかなり遅れてるみたいですが

こちらには月末か来月位でしょうか?

兎に角ノンビリする台風でんな!

九州から四国に来るようですが

こちらに来る頃は少しは衰えているんでしょうかね?

 

昨夜からかなりの雨降ってますが後2,3日も続くと長いよね。

まあ来るものはどうしようもないですから

対応も気になる所は片付けておきます。

軽トラのカーポートも支柱を2本立てました。

何時もは有りません。

向かいの山から手前に吹き下ろしてくるので

直接風を受ける事は余り無いですが念の為.。

 

作業場のすぐ裏の谷川の水位はまだ余り増えてませんが

日頃はチョロチョロ位ですから数倍にはなってますけどね。

向かいの建物が避難場所ですが・・

うちより少し低いので

余程の事が無い限りは行きませんけどねニヤリ

兎に角早く通り過ぎてくれるのを待つしかないですね。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

10日くらい前にお気に入りのアニメの声優さんが

お亡くなりになられました。

田中敦子さん・・攻殻機動隊の少佐役(草薙素子)の方ですね。

適役で落ち着いた口調と妙に色っぽい?

癒されるし大好きでしたわ!照れ

バトー、トグサ、タチコマ・・他のキャラクターの声優の方達も

物凄く良くてSFアニメの中ではアッシ的にはNO1です。

アニメには多くの声優さんがお出でになられますが

現代の若い声優さんについては余り知りません。

攻殻シリーズの声優さんはよく覚えております。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

士郎正宗氏原作のアニメ化ですね。

氏の作品は1990年より前でしたか?

PC、コンピューターも一般的では無かった

35年以上も前の時代によくこれだけの思考、想像

物語の構築が出来たものだと感心しました。

アニメ化され始めたのが1995年前後ですかね?

この時は未だ全く知りませんでした。

存在を知ったのはかなり後で2010年ですね。

丁度アッシ鬱で体調を崩して1年半の休業生活してました。

何ももする気力が無く日々ボーっとしてましたね。

朝起きるのが不可能でようやくお昼からボチボチ・・って具合。

 

起きても何もする気が無いので

DVDを借りに行くくらいでしたが

そこで出会ったのがコレでした。

余り思考力が無い時でしたのでなんかやけに

理解の難しいアニメやな?と思ってましたが妙に興味が出て

5回くらい借りてようやく判り始めた位・・

専門用語や過去の偉人の文言が多数出てきますのでね。

やはり考えさせられる言葉は大事やなと思いました。

それ以降面白くなってほぼ中毒?爆  笑

このシリーズは全て見ました。

それも全巻30回は超えて借りてると思います。

アッシにとっては鬱の特効薬?の一つみたいなもので

以後急激に元気になりましたし。

この台風の間にまた借りてこようかなとも思ってます。

最近のはその時代のキャラクターの雰囲気や

イメージが違い過ぎて余り好みませんけどね。

プライムでは現在30日間無料・・とかやってますが

普通にDVD借りてきます。

 

今午前10時半・・

雨はやんで小康状態ですね。

RCの方はvモノが一段落しましたのでネタは無し

お昼過ぎてから何かやろうかな?位です。

 

ではまたパーパー