今日は雨ですね。
しばらく雨の日が続くらしいので困ったもんです。
学校は春休み中でしょうけど
子供の頃にこんなにお天気が悪いのは無かったような?
とにかく今年は雨が多い気がしますね。
そう感じるだけかもしれませんが
せっかく桜も咲き始め暖かくなってるので
勿体ないですね。
うちの桜もそろそろ咲き始めました。
うちのはちょっと遅めに咲きますので
他が終わってからでも楽しめます。

先日のテストでどーも宜しくない結果になってしまった
MACSのパイプ。
思い切って切ってみました。
チョッキン!とな・・ワイルドだろ~ってもう古いの?
中は結構複雑ですな。
・・で同じ様なタイプの15のも有るのですが
中を見たら貫通してるのね?
なんか軽いなー‥と思ってましたら
ツチノコタイプでも中空のやつも有るんですね。
まさか中に付けるの忘れてる?じゃないよね?
そんなもんで・・中身をゴッソリ取り去ってからの・・
更に短くしてひっつけたった!
容積の変更も有るかもしれないのでロー付けはせず
内側に薄いスリーブ入れて耐熱エポで固定してます。
サイズ的に全長は21クラスに合わせてますが
外径は変えられないので外径は38mmのまま。
通常の21用のものより3mm太い。
容積が大きいので21で使えるかねえ?
昔の29から40という設定ですかね。
またテストしてみます。
ではまた