今日は晴れ・・いいお天気でしたね。
久しぶりにいつもの川に行って
仲間とRCボート遊びしてきました。
2月は全然やってませんから
ほぼひと月半ぶりになりますか?
一応昨日肩慣らし?で行きましたので
少しは感覚も復活してましたので
調整もそれなりに進みました。
昨日同様にゴミが大量に有るので
出す場所の近くの清掃から・・![]()
大小の木々やペットボトルの回収。
プラ、ビニールとペットボトルは持ち帰って処理します。
到着時の水面はとても良かったですが
昨日同様にいきなり大波になったりしますから
さっさとやらないといけません。
‥と思ってる最中に早くもこの状態に![]()
この差は一体なんやねんな?
SW入れたかのような激変。
ヲイヲイどーしてこーなるの!?![]()
ホンマに到着して15分位ですぜ・・
しゃーないのでせっかく来たのでしばし風やむまで待機。
TMちゃんまたしても新艇持参!![]()
カタマラン熱?が収まったせいか
今度はうちわ型の船首部カットタイプなんぞ・・
昔あったアクアなんちゃら?風の。
エンジンは京商の28リコイルタイプでした。
なんや新しいの作ってる感じは有りましたが
もう出来たんかいな!
少し穏やかになった時に進水式![]()
この手の船体見るのホンマに久しぶり?ですわ。
少しフォルムは違いますがうちわ型以来です。
この手は出だしに水被らなければほぼ大丈夫なはず。
おー出た出た!![]()
ちゃんと走ってますわ!スゲー![]()
コーナリングも流れず曲がってました。
波が高いので3Pリガーの様にはいきませんが。
バランスも良いようだし・・
風で舞い上がりそうにはなりますが
コケる事はなかったですね。
エンストも無く無事回収!
大変よく出来ました💮![]()
今回の出来だとTMちゃんの傾向として新艇の場合
進水式が一番良くて弄る度に
デ、チューンみたいになる事が多いので
船体は弄らない方が良いでしょうね![]()
平水面ではもう一寸速度も伸びそうですしね。
今日は全開で引っ張ってないのと波の大きさから
75~80km/h位でしょうか。
GKさんは・・
多分?新艇ではないと思いますが・・
デザインと色がいつも同じなので
新旧の判別が出来ません![]()
今日元気いっぱいに暴れておりますよ!
こっちゃでもエイヤー!
GKさん今日はこの3Pリガーのみでした。
アッシは昨日に続いてこの船体で・・
昨日ちょこっとはやってるのでキャブ、ニードルの調整が
出来ればいいかなと。
では、いってみまーっす!![]()
マアマアの走り・・
スポンソンにゲタ履かせてるせいかちょっとあばれる君。
結果は昨日よりはニードルも絞り込めました。
時折水を吸うのかヘナヘナなるので
ペラは15クラスのX442で・・
エンジンは回ってましたが
パイプイン時のややトルクが細い?
タイミングはノーマルですから
これ以上の回転は期待できませんので打ち止めにしました。
スポンソンにゲタ履かせてる分ターンにやや難点あり。
少し横に流れるのでもうちょっと大きくしないと怖いです。
春先は風が急に吹き出しますので
走らせる時間やタイミングを合わせるのが難儀です。
出来る場所があるだけでも
感謝しないといけませんけどね。
ではまた![]()
![]()





















