今日は久しぶり?に日中は雨が降らず晴れました。
今年はやたらと雨が多いですね。
終日雨が降らないのは1週間に1日位の様な?
ほぼ昼間に小雨程度の物は降ってますね。
・・で雨が降らなかったのでR35の引き取りに
日産の方へ行ってきました。
10日ぶりのご帰宅です。
修理自体は3日でしたが残りは待機状態。
まあ普通雨が降らなければ多少のズレは有りますが
雨が降ってない時に持ち込み、引き取りで10日
掛ってしまいましたね。
修理内容はフロントロアアームからの異音発生。
左側でしたかね。
地元の道路事情が悪いので
かなり負担がかかっているのかもしれません。
一応念の為ロアアーム左右とスタビのブッシュも一式
交換しました。
ゴツイロアアームでんな!
こりゃ高いはずやわ。
原因はここの部分の亀裂。
割れてました。
この事象は初めてらしい。
ただの製品の外れか道路事情から来るものか
アッシの走り方のせいなのか?は不明です![]()
割れてる方アルミの塊なので何かに利用出来ないかいな?
修理明細書
今回は2桁万円掛かりましたね。
パーツだけで10万超えますからね・・
これに4輪アライメントと交換工賃なので
それ相応でしたわ。
高額になると消費税の大きさが堪える!
まあ車体価格が4桁万円ですからこんなもんでしょう。
・・と無理やり?納得![]()
新車の時よりフィーリグは良くなった感もありますので
ええんじゃないの?
今回は代車を借りてないので一人で日産へ・・
奥さんの仕事終わりを待ってましたが
いつになるか判らないのでね。
乗って行ったムーヴを置いて引き取ってきました。
残したムーヴはRCボート仲間のTMちゃんに
乗せて行って貰い引き取ってきました。
TMちゃんお世話になりました<(_ _)>
今日はこれで1日終わりました。
ではまた![]()
![]()





