1月も今日で終わりですね。
毎度の言葉ですがもう2月?と言うのも聞こえてきますし。
昨日がいいお天気で暖かかったのに
今日は曇り・・雨も降るかも知れませんね。
気温はそれ程低くはないですが晴れないので寒い感じです。
〇〇してみたシリーズ?の三つ目です。
昨日暖かかったので
バックプレートの回転キズ対策のエンジン
ちょこっと回してみました。
サンプルエンジンはNOVAスクエアタイプ。
出番もないのでテストにでも使わないとね。
テストベンチにて・・
家ですので余り回転は上げられませんが
初期のダメ出し位は判る?
一応の慣らし運転ですね。
しばらくブイブイ回してみましたが
バラしてみて・・ネジの緩みはなかったですね。
まあ緩んでたらコンロッド飛んでますから
バラさなくても判りますけどね
ネジの頭が出てくるのが一番怖いです
プレ-トとほぼ面一にしてありますが
緩むと一気に出てきますからね。
家でのベンチだと全開出来ないし負荷も掛ってないし
実際にお船に積んで走らせないと何ともですが
効果は有るのでしょうかね?
毎回バックプレート削りながら回るよりは
エンジンに優しい?‥よー判らんっすわ
ある程度削れたらそれ以上は削れない気もしますが
そうはならんのでしょうかね?
昔からどのメーカーもバックプレートに
当たらない様にしてないのが
不思議と言うか疑問なんですよ。
何か意図が有るのでしょうね。
キャブも元に戻して・・このキャブが合う船体は
ガンチャだったかな?
・・で倉庫の二階に行ってみたら・・
あ~・・っと?
キャブカー用のキャブにしたのでリンケージ違いますわ
残念でした!
入れ替えたのすっかり忘れてましたね。
まあええですわまた別のキャブにでもします。
春までにはまだまだ時間ありますし。
ではまた