今日の月曜日は・・雨ですね。
結構降ってますよ。
底冷えはしませんがお日様が無い分感覚的に寒く感じます。
RCネタが今日もないのでただの日記です。
昨日の夜中に目が覚めたんですが
何気に腕で起きようとしましたら
何やらパキっと!?![]()
・・あ~やっちまったってやつで
メガネのツルがああ・・![]()
綺麗にぱっきりと折れましたですわ。
そろそろ新調の時期ですが4月に・・と
思ってましたのでちと早い。
繋いでみました。
接続はUVレジンです。
おおよその位置決めしてから
4mmのテフロンチューブに樹脂入れて固めました。
ピッチりしてると樹脂の厚みがないので
強度が不安でしたから盛る?感じで。
こんな感じで硬化しました。
あ~・・エア抜きするの忘れてましたわ![]()
所々にエア噛んでますね。
起きて直ぐにやったもんですから
気温が低く樹脂がトローッとしてて
流れにくかったみたいです。
左右のバランスですが何となくズレてる感じはしますが
反対側の方で曲げて合わしましょう。
盛り上がった樹脂は見た目には気にならないので
掛け心地も以前と変わりないみたいですから
整形せずともこのままいけそうです。
レンズにも結構傷入ってますから新調するまで
もってくれれば良いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は地元の消防団の出初の後新年会の出席でした。
具合の悪い事にその日の朝から右奥歯が痛くて
行くのやめようかと思ったんですが
歯医者から貰っている塗薬を付けたら痛み止まりまして
出席は出来ました。
右の奥歯・・ってのは判ってるんですが
上か下かが判らないんですよ。
今朝も痛かったんですが昨日とは上下逆でした。
歯に原因が有るのか別の所から来てるか?
はっきりしませんが
取り敢えず明日歯医者に予約しました。
薬塗って収まると翌朝まで痛みませんから
24時間タイマー付き?![]()
有難い事に歯は丈夫で虫歯はなく1本も抜けてませんが
歯茎の方は大分下がって
奥歯はやや怪しいです。
月一のメンテはやってますので余り変化はないですけど
年齢による劣化?は避けられませんから
抜けない様には注意してます。
ではまた![]()
![]()



