タタリと恩恵? | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

昨日に続いてお天気が宜しくないですね。

冬の雨には珍しく寒くないです。

雨あがった頃近くを自転車で走って帰ると

やや汗ばむ位ですからね。

午前10時の室内温度は暖房無しで18度位有ります。

 

うちの奥さんが勤めているお店の所のイチョウの木。

昔はもっと大きかったんですが

台風で折れまして左の建物の屋根突き破ってました。

丁度当時消防団に在籍していたアッシも

風雨の夜中にその現場を見てきましたよ。

一時は枯れてしまうのかとも思われてましたが

復活してますね。

葉が丸くなる珍しい?ラッパイチョウらしいです。

・・でまた台風で被害が出ると困るという事で

枝うちを業者に頼んだらしいのですが

その言うアレですわ・・滝汗

昔からからよくある霊的なモノ?

迷信的なタタリと言いますか

関係者が急に怪我とか病気とかになってしまって

中断した経緯があります。

余りにタイミングがそうなってしまって

今では気軽に頼めない状況です。

 

でもこのイチョウの木の恩恵?みたいな事も有りましてね。

この横で仕出し店50年位続いてやってますが

商売はかなり順調ですね。

前は両親がやってまして

3年前くらいから娘さんが新装して継いでます。

田舎であるにも関わらず顧客を制限する程流行ってますね。

まあ商売外で多少のトラブルは有りますが

概ね順調の様です。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

今日は地区会計役の業務が一杯です。

区費の集金、集計確認、

郵便局で30件程の出し入れ後PCへの入力。

その後対象の各家を回って

モロモロの支払いをしないといけません。

アッシも役員手当頂きます照れ

こういうモノってやってる内容からすれば

ほぼボランティアですけどね。

 

通帳は3つあります。

これは一般会計の出納分。

 

あと二つは定期ですね。

災害時の蓄えとインフラの整備です。

 

役は今年度でお役御免です。

来年の3月いっぱいまで。

あ~ヤレヤレですわニヤリ

業務とすれば大した事はないですが

いつ用が入って来るか判りませんから

気忙しいですね。

田舎ですから高齢者の行方不明とか時折有りますので

見つかるまで出役になりますし。

 

そのうち自分がそうなったりして・・笑い泣き

 

 

RCは今日はお休みですね。

ではまたパーパー