車検 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日はアトレーの車検に行ってきました。

朝方7時過ぎに家を出て約40km離れたSKさんとこへ。

車検自体は陸事でも特に問題も無く出来ましたね。

一緒にプラグとエアコンフィルターの交換も

やって貰いました。

以前は自分でやってましたが

ダッシュの下に潜るのが出来ませんでお任せです。

 

陸事で注意の用紙を貰って来ました。

近々アカン様になるんでしょうね。

対象が平成28年~30年かな。

ドアのサンバイザーが不透明なものと

ピラーにメーターとかその他の後付け品。

それからルームミラーにマスコットやお守りをぶら下げる

等の視界の確保が出来ない物らしいわ。

アッシの場合はピラーに関係しますが

年式で対象外ですね。

なんかもっと違う方に

重要な事あるんじゃないかとは思いますが

お上の考える事はよー判りませんなえー

 

・・で帰宅して元通り?にしました。

 

前のタイヤが出てるような気がしましたので

前輪だけ純正に入れ替えてました。

ですのでそれを元に戻すのと一緒に

タイヤのローテーションも。

前後の入れ替えですね。

 

余談で・・ただのバランスウェイトネタですが・・

3,4年前かな?タイヤの持ち込み交換を

依頼をしたお店の作業内容の比較です。

いつも行ってる業者さんに行く時間が無かったので

地元の近くへ行きました。

高速走行するから・・と言うてあった時の作業内容。

まずは地元町内の業者の例

ここに2か所・・キョロキョロ

ここに大量に1か所びっくり

ほんでもってここは親亀の上に子亀が・・状態滝汗

これ1本でこんだけついてますよ!

つまり前のを外さずそのままバランス取り!

シロートでは中々思い付きませんわ。

これがプロの.仕業?の様ですチーン

もう1本もここまで酷くはないですが

付けてる重りの数が違うだけでよく似た仕様ですね。

 

 

次はいつもお世話になっている遠くの業者さんのもの。

下左右方向に2個

もう1本は・・片側に1個のみ

下の業者さんの方がフツーだと思うんですがね。

まあバランスは取れてますが

せめて前のやつは剥がして貰いたいですね。

この一件以来地元業者は行くの止めました。

いつも相手してるのが

ぢーさん、ばーさんが多いのかもしれませんが

もうちょっとねえ・・

そのいうアッシも高齢者ではありますがね笑い泣き

持ち込み交換は断られる事が多いので

しゃーないかな・・です。

・・と言う事でアトレーの車検は終了です。

 

今日はこれだけです。

ではまたパーパー