今日も晴れですね。
しばらくいいお天気が続くんでしょうか?
相変わらず昼間の気温は高いですけどね。
大分前にUVレジンなる物を購入してます。
これまでカーボンのワイヤーブラケット作る時には
エポキシ使ってましたが硬化に時間がかかるので
何か良いものは・・でUVレジンなるものを
・・でUVレジンはお初と言う事でお試しです。
サンプルはランエボのシフトノブ。
2種ありますが左の方の真ん中の樹脂が
ブヨブヨになってます。
右の方は少し剥がれかかってますが
ブヨブヨではないので取れないかも?
変色してるし透明度もなくなって汚いですわ
取れました・・カーボン柄は大丈夫の様です。
このまま剥がした部分にレジン入れます。
真ん中がレジン・・右がUVライト
レジン垂らしました。
透明度が高い!
UVライト照射中
2,3分で硬化した様です。
深みもありマアマアいけるんじゃないかな。
ブヨブヨから比べれば上出来ですな!
シフトレバーに戻します。
パッと見た目は変化無し・・
中に何かロゴ入れた方が良かったかも
まあ触った感触がネバ~から
ツルっとして良くなっただけでも十分です。
ボートのワイヤーブラケットに使うには
カーボンクロスの上からクッキングシートで覆うので
UVが届かないと硬化不良起こしそうな気もしますね。
柔らか目でも日光で自然硬化はするはずですから
やってみないと判り案せんが。
後は強度がよく判りませんのでね・・
エポキシと同等以上なら作り方を変えてもいいかな。
○オクで入手出来ました。
OS25XZ
予算額内でした・・良かった!
分解画像がないので中身がよー判りませんが
必要なのはPCとコンロッドなので
半々の期待値ですかね?
このまま使えるのが一番いいですが
そこまで期待するのはやめときます。
ではまた