今日は曇りがちでしたので午前中に川に行ってきました。
何時も出掛ける前に雨雲の様子を見るのですが
特に無い様でしたし
予報でもだんだん良くなる?とかでしたから
ゆっくり遊べるわい!と出掛けたんですよ。
ところがですね町内から隣の市に移りかけた途端
大雨ですがな!ザーって感じでなんじゃコレ!?
・・で仕方なく引き返しましたよ
一度帰宅してお昼からにしまして
取り敢えず一度別の用を済ませてきました。
改めてお昼から出かけましたが雨雲見ると
いつのまにやらこちらの方面だけ来てますので
短時間でササッとかたずけましょ!で行きました。
到着時の水面はまあまあいけますね。
昨日に比べれば上出来?
持参したのはシリンダーが抜けないエンジン積んだヤツ。
ちょこっと走らせただけで緩むかどうかは不明ですけどね。
準備できた途端波が・・
段々悪くなりそうでしたので早々に行ってみましょう!
キャブが空物のお初のモノでしたので
エンストしないようにだけ濃い目に合わせて
徐々に絞りつつ5回程走行。
まあ船体エンジンとも問題は無いので
エンストも無く終了・・
雨がポツポツ来ましたのでピークは出せず終い。
ちょっと熱が入るのがヌルかったかも?
現場でシリンダーが抜けるか確認しましたが
ゼンゼンダメでしばらく回さないと無理みたいね。
入手して一度はバラしてますから
なんでこんなに固着したんじゃろかいね?
自宅で再度試みましたがビクともしませんわ
バックプレートとフライホイール外しただけで
洗浄してオシマイです。
嵌め殺し状態ですね。
錆びないように気を付けてればいけますが
内部にニトロや水分が残ればどうしても錆びますからね。
ボチボチやります。
出掛ける前にうちのお嬢が居座っておりました。
連れて行けへんぞー!・・で降りて頂きやした!
今日はここまでです