修理とバグ? | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日も快晴‥朝はかなり寒いですが

気温は結構上がるらしい。

お天気良いのは何よりです照れ

 

 

 

 

先日の車関係のトラブルの続き。

色々重なって忙しい。

 

奥さんのアトレーパンクの件。

修理キットが届きましたので取り掛かりました。

修理キット・・3回分ですね。

コストは500円/一回程度

 

 

補修ラバーを半分突っ込みます。

それにしても長いでんな。

これだと半分切った位でもいい様な?

 

評価でこれが結構入れるのに力が要りやり難い・・

との評価が多かったですが

楽に入る様だと圧で抜けると思うんですがね。

なのできつくて正解じゃないのかな?

 

 

シゲシゲとタイヤの表面見ると外側の方に

細かなひび割れが出来てますね。

もう近いうちに交換した方が良いのかも。

 

SKさんに4月位にタイヤ価格が上がるかどうか聞きましたら

石橋さんちは上がるらしい・・他メーカーは不明との事。

 

出っ張りをカットした後サンダーで均し。

 

 

一応コレで処置は完了。

後はエア入れてここから泡が出てないか確認・・OK

 

修理は昨日の夕方。

昨日から今朝まで放置して圧が下がってなかったので

奥さんが帰宅したら入れ替えです。

 

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

 

ランエボのAF計・・

真ん中の表示部の数値が出ない件。

 

 

TOMEIの説明書でやってみましたら・・

直りましたがな!滝汗

 

 

さすがは日本のTOMEI・・親切ですね!

 

製造メーカー添付の説明書は英文で翻訳していませんが

対処法までは書かれてない気もしますし。

 

ちょっとお高い勉強代でした・・

バグってるのは感じてましたが

直し方知らない事は壊れてるのと同じですからね。

でも経験出来て良かったですよ!

 

結局壊れては無かったので1セット余りますね。

スペアで置いておくかな。

 

しかし・・なんでここに設置されてる計器だけが

バグったのかが判りませんね。

電圧、電流の変動?

その他の計器類は全て正常ですし?

 

強いてなら二つとも海外製・・PLXとオートゲージ

後者は品質がイマイチなメーカーですから

考えられますが。

オートゲージも取り扱う会社で品質が違うらしく

安価な通販のモノはサッパリな経験しました。

 

他の計器類はトラスト、ブリッツで国産ですから・・かなあ??

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

バグってると言えば昨夜の○オクでの事。

システムエラーが有ったみたい。

 

落札物が有ったので寝る前に片付けておこうと

支払画面に行く時に急に接続できなくなりましてね。

何度もログインし直しの要求になったり

入っても途中でフリーズしたり反応が無かったり・・

 

落札物は例によって空物用キャブ

前回落札した物を出品者さんが紛失した件と同じ物です。

 

 

取り敢えずコメントだけでもと入力したんですが

入力後の投稿が反応せずもうやめとくか・・

 

・・で今朝あけると・・

反応しなかったコメントがズラーっとね滝汗

昨日入れた上から2行目以下全ておんなじでした。

 

 

今回もよく有る現代の通信で便利なものは

不便と紙一重だと感じる一件でしたね。

 

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

 

車のトラブル・・残りはムーブのエアコンの利き具合。

 

今週中にSKさんとこで

ガスの補充又は入れ替えしときますか。

 

5月以降はエアコン必須なので直って欲しいですけど

何分古い車なので修理する場合は

費用との相談になりますね。

せっかく車検取ったばかりなので

せめてその間は乗りたいですからね。

 

 

今日はここまでです・・ではまたパーパー