今日は気温が高いという事でしたが
午前中は曇りがちでやや期待外れ。
風は少なく穏やかでしたので予定通り一日遅れで
川に行ってきました。
久しぶりにGKさんと遭遇。
今日は3名の出勤。
この前の日曜日はアッシが欠勤しましたが
あとの二人は来てたらしい。
水門は閉まってて確認した時より20cm位上昇。
お約束通りのゴミがアチコチ浮遊・・
終了時にはこれ位の島?みたいなのも・・
GKさんから・・
お船出すのはコンクリの先端近くまで行かないと
ゴミで出せませんのでね。
水面はベタだったりやや荒れたりの変わりやすい感じでした。
リガーも持って来てたようですが出す度エンスト・・
画像なしです。
TMちゃんは・・
リガー二つに
モノ一つ
では・・モノから行ってみませう!
アラ?止まっちまったぞい!
なんでも・・アッシが休んだ日も出すとエンストの
繰り返しだったそうな!?
エンジン回転上げてもう一回・・
今度はいけそうな。
船底に何か盛った?らしく
今日の水面には合ってなかったみたい。
水しぶきが大きくてかなり抵抗の模様・・
モノは早々に諦めてリガーの方・・
二つ持って来た双方とも復調の兆し有った模様でなにより。
ここしばらく難儀しておったようですが
ポイントを確認してもらってから改善されたみたいね。
アッシは・・
STリガーと
スカタンPCエンジンのご機嫌伺いです。
水面が良いうちに先に結果の早そうな
下のリガーから・・
エンジンはNovaにアルファっていうOFF用のPCと
コンロッド組んでます。
排気タイミングが早過ぎ・・190度少々(測定ミスの為失敗)
になってしまったのでうまくいけばそれなりに回るはずですが
外れると使い物にならない可能性有りで・・
お宝かゴミか!?の二択?
走行画像はないので結果と感想のみ。
一回目適当なニードル合わせで出しまして
立ち上がりは無難にいけそうでした。
パイプインも平水面でも入りましたが
やや燃調が薄かったみたいで高域でスコスコと力なく・・
回収後3コマ戻して再走・・
意外とすんなり回りました。
感触は良かったですね。
お船が良い事もあり気持ちよく回りましたね。
問題点は排気の早いエンジンのせいか
プラグの消耗が激しいですね。
Nova7番でプッツン・・とはなりませんが
何処かで切れている・・燃焼室も少し荒れました。
まあこの船体なら遊べるのは確認出来ましたので
十分満足です
STの方は水面が荒れてきたので出さず・・次回に。
昨夜は何故か朝方4時位まで寝られず。
これ更新したら後で少し寝ますわ
ではまたね・・