8月23日 川 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は晴れましたですね。

昨日はかなりの雨が降りましたので

予報とは少し違ってた気がします。

 

気温が高く湿気も多いので蒸し暑さが厳しいですね滝汗

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

 

午前中は曇りがちでしたので

ちょこっとRCボート持って川に行ってみようかなと思い

お昼食べてから一人で行ってみました。

 

川では風は吹いていましたが南からで向きが良く

波はほぼ無しでした。

 

 

 

持参艇は15のヤツ。

 

 

OS15RXですが低速トルクが弱くなってしまったので

圧縮の調整をしてますがイマイチシャキッとしません。

 

圧縮比前回よりもう少し上げてきましたので

どうなるかの確認です。

 

。。で結果・・

 

立ち上がれなかったX442・・やはりダメ!

立ち上がれたのは225の小径品。

 

という先日と同じ結果にショボーン

 

今日は方向を変えて燃調合わせと違うペラもやってみました。

P-220ノーマル・・これはダメでした。

 

手持ちペラの選択肢が無くなりましたので

ニードルを数回に分けて4コマ程絞って

P225の小径で走らせてみました。

 

速度的には少し上がった様にも見えますが

最後にプラグ逝きましたチーンチーン

 

少し燃焼室にブツブツが・・

 

 

どーでもいいけど爪が汚いですな!笑い泣き

汚れた油物さわるとこうなりますけど・・

昨日マメトラ(小型の耕運機)のエンジンメンテしたので

油混じりの泥汚れが残りましたわ爆  笑

爪切ると小さな物掴めないので・・やっぱ切りますわ。

 

 

 

というところで圧縮はこれが限度の様子。

Novaに比べるとボアが大きかったんでしたっけ?

トルクの細いのは絞り込むとプラグを切り易いので

ペラの軽いのを作らないとダメかも!?

 

今立ち上がれるP225小径品をもう少しカットしてみますか。

このペラは浮遊物にぶつかって

エガンで(曲がって)しまった物を修正したペラなので

ボツになっても良いんですよ。

 

どうも行ったり来たりで進展が余り無いですね。

 

弄る前のがさほど速くも無いですが扱い易く

丁度いいセッティングだったのかもしれませんね。

欲を出したのがイカンかったのかも?笑い泣き

 

メゲズにもうちょっと頑張ります!チョキ

 

 

 

 

今日も水門は閉まってましたしたが

いつ開いてもおかしくはありません。

開くと来週の中頃まで出来ませんから

さっさと片付けてておきたいですね。

 

では今日はこれで・・パーパー