台風が近づいてきてる影響か
雨が降ったり晴れたり曇ったり・・せわしない空です。
それでも影響がないのが気温ですね。
湿気がある分・・あづい!!・・
明日は雨かな?どうでしょうね??
FT012のカバーを落っことしてしまい〇ゾンに発注してましたが
予定よりえろーはよー来ましたね。
購入日が7/21ですから1週間で来たんですね。
予定は8月のお盆前・・予定外・・こっちは許せませね
遅い時は行方不明如く何処行った?
ですが・・
さて・・ピッタリ付くのでしょうか?
ハイ!無事付きました
やっぱ付いてる物は有った方がええですね!
ふと思ったのが完成品買わずに船体プラパーツのみ買って
手持ちのモーター、ESC積んだら安く出来そう?
時期によって完成セット船体価格はかなり違いますが
今日あるのは2,3万!・・えらく高いですね
アッシのが8~9千円位でしたので激安だったんかな?
でも直ぐにぶっ壊れたので
モーター、ESC、メカ総入れ替えしてますから
その恩恵はありませんけどね。
〇ゾン調べると船体のプラパーツ3点
ハル、アッパーデッキ上、下で3500円程度。
手持ちのメカ、使わないモーター、ESCと
自作、中古ジャンクパーツ組めば
小物をそろえても5千円位で出来そう!?
不足パーツ造る手間は楽しみの一つですからタダ?
けど2艇も要らんか??
昨日曜日違いでした眼科の検診。
間違ってない予定日?の今日
忘れずに午前中に行ってきましたよ
初めて行った眼科ですが物凄く流行ってる?
待ちの患者が20人位?いましたね。
ネットの評判ではかなり良い眼科との事。
勤めていた時に通っていた眼科のすぐ近く。
そこは院長さんがお亡くなりになったそうで
建物も無くなってましたね。
いま例のアレの感染爆発?なので
こんだけ人いると大丈夫か?とか思ったり・・
診察の結果・・
特に目の病気は無いとの事。
点眼薬を沢山貰ってきました・・
忘れる位有るんじゃないかえ?
それと同じ日に予約してた日産もその後で行ってきました。
エンジンオイルとブレーキオイル&パッドの交換。
明日まで一泊です。
代車はノートeーPower
何回か代車で乗ってますがスムーズですね。
移動重視で個性を求めなければこれで十分。
台風の影響が残れば引き取りに行くのは日曜日になるかも?
ではこれで