今日はマアマアのお天気ですね。
寒くは無いので過ごしやすいです。
窓も開けていても大丈夫ですわ!
朝方は雨が少し残っていたでしょうか?
午前中には晴れてきましたね。
先日の川での走行時に仲間のお船の一つで
エンジンがいやーな音?がしてエンスト・・
クランクは回っていたので
プラグ切れだけかと思っておりました。
プラグのフィラメントは吹き飛んでいた様でしたので
ヘッドの修正に持って来て‥と言うて有りましたので
今日持ってきました。
・・でヘッドとPC周りの分解と確認をば・・
う~・・んピストンスカートが割れてますね
ご丁寧にコンロッドの振り双方。
コンロッド自体には細かなスレは有りますが
直接当たった様な凹みは無いみたい。
シリンダー、ピストンにもプラグのカジリ跡もなく
修正すれば・・??
まあクラックが入ってるかもしれませんから
出来れば新しいのを組んだ方が良いですけどね
取り敢えずインナーヘッドのプラグの破片の除去と
ピストンの欠けた部分の修正はしておきました。
組んでみて・・圧縮漏れもほぼ無いみたい。
PC入れ替えか別のエンジン入手するか・・
考えておいて貰いましょう
ピストン割れの原因は不明ですが
ただの経年劣化か・・
水の吸い込みらしきによるエンストが続いてましたから
ウォーターハンマー?じゃろか??
まあなんにしてもよくエンジン壊すお船ですわね
3Pリガーだと余り考えられないんですが
走行抵抗が多いんでしょうかね?
アッシの所に来ているカタマランが
一番のエンジンクラッシャー?ですけどね
コイツは3台潰してますわ。
アッシがやり始めてからはまだ壊すまではいってませんが
いつアタリ?を引くかも判りませんからね。
余り速度を求めたくないのはここら辺に有るんですよ。
エンジンにかなり負担を掛けてる気がしますので
ソコソコでやめといた方が良い気がします。
イロイロ問題点は有りますが改善される様
頑張ってみます