スチール棚 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は晴れたり曇ったり・・風は強めですね。

やや寒いです。

 

晴れると車の中では暖かいですが

外はそれなりに冬の気温ですね。

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

 

先日ポチリ間違いで買ってしまったスチール棚。

今度は間違いないように入手しましたよ。

 

設置場所は作業場の二階。

モノ置きですね。

 

〇タロウ製ですかね?

15%割引でしたので

このクラスにしては安く購入できたでしょうか?

 

200kg対応の天板含めて5段。

 

 

先に単体側を組立て。

差し込み式なのでボルト締めの物に比べると

作業時間が短いし組立て間違いもありませんから楽!照れ

 

 

 

続いて連結式の方も組み立てて・・

元々有った家具やら食器・・これらも片付けんといけませんね。

 

お船も置いてみて確認。

 

 

 

間口が950mmなので21クラスが精一杯ですね。

8隻は置けますので作業場も少しはモノが少なくなるでしょうか?

いやいや・・多分また増えるぞー!・・笑い泣き

 

工務店のシャチョーさんから預かっているリガー。

 

 

昨年作ったまま熟成中?のアッシのカタマラン滝汗

 

 

 

地震対策もしておかないといけませんが・・

天井からロープで吊り下げみたいにしておきましょうか。

もしくは同じセットで棚を2列にするか・・?

 

揺れると棚上のお船は落下しそうですから

サイドにも何かしておいた方が良いですね。

 

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

 

 

 

先日走行させたEPリガーの4SLIPOを調達しました。

〇ゾンで入手しましたよ。

 

寸法と容量と放電量・・でこれにしました。

2800mAH/130c

使った事無いブランドですが一応評価を見て・・

まあハズレではない?みたいでしたので2個セットで入手。

 

 

船体にはキッチリハマりました。

実測で探しましたのであれー!?ゲッソリってな事は無かったです。

 

 

 

ESCとLIPOが別配列だとそこまで寸法に拘る事も無いんですが

最初に作ったEP艇ですので重量物は同一場所に・・で

こういう配置に・・

 

次の新艇するならESCを前方にしますかね。

胴体を太くすればいいとも思えますが・・

 

まあしばらくは作らんでしょうけどねニヤリ