こちらも数日前に梅雨明けてたらしい。
晩茶作りに行ってた頃らしい・・。
まあこれだけ晴ればかりだと明けてないと変ですが
今日のネタは・・川には行ってないので
そちらのネタは有りませんね。
RCボートネタ切れ・・ですね。
日課?ルーティンワーク?としてブログ更新は何か・・!?
パイプネタは有りますがね・・
それしかないのも事実ですのでソレで
45クラス用サブサイレンサー製作のカーボンパイプ着弾。
外径30mm
〇RKのがこれですのでこの寸法で作ります。
他のパイプの補修・・
ニップルが捥げたのか大きな穴が開いてましたので
2mmアルミ板でフタ。
4mmニップルネジ立てておきます。
続いてコーンが溶接されて無かったパイプをロー付け。
取り敢えずローの流れ方を確認しましたが
やや流れ辛い・・
ひつこく熱すると本体が溶けて穴開く可能性もあるし・・
なので全周はやめてスポット付けにしました。
次に周囲をコンコンとハンマーで叩いて抜けない様に。
漏れ止めは耐熱エポキシで完了!
まだ他にも補修パイプは有りますが
同じ物ばかりやっても面白味無いので
これでパイプ関連はオシマイですね。
昨日から始まったカーポートの工事。
一応本体は出来た模様。
この後は床のコンクリート工事です。
支柱を固定しているコンクリートが固まってから
前の棒を外すので2,3日放置かな?
床は来週かららしいのでしばらくこのままですね。
RCボート塗装するのにこのカーポート使おうかと思ってます。
塗装時のみ周りにスダレか何かで覆えば
今までのゴミや虫は少しは防げるかと。
今日も猛暑ですね。
午後からちょっと出かけるかな?
例のアレも増加してますがそれより
熱中症にならない様に・・