阿波晩茶 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

今日は午前中奥さんの実家に行って

晩茶作りを少しお手伝いしてきました。

 

奥さんの実家は今の番組で放送されている様な山奥です。

あそこまで山頂では有りませんが結構それに近いですよ。

 

少し前置きが長いですが実家までの道中など・・

上勝町の落合から分岐した道を上ります。

 

昨日は雨が降ったので水量が多いです。

 

 

まだ下の方なので道路も対向できますよニヤリ

 

 

次に分岐点。

ここで2つに別れています。

アッシが来た方から右が峠越えから下ってきてます。

実家は看板の方向になります。

 

 

ここからは涼しいのでエアコン無しで行きます照れ

 

 

落石・・雨降りの後の定番?

まあよくある光景ですね。

 

 

ハイ・・再びの分岐点。

右はスーパー林道へ続きます・・ここから少し先は未舗装です。

 

 

ここでちょっと休憩・・照れ

右の橋上からの景色・・冷たい水の温度が判りそうな位

涼しいです。

昨日は雨が降って寒かったらしいゲロー

 

 

 

・・では実家へ・・左の急傾斜の細道を上がります。

今は軽自動車なら通れるくらいの道ですが

10年前くらいは未舗装の細い山道でした。

今でも車の対向は出来ません。

小さな荷物はここから人力・・担いで上がりました滝汗

持てないのはエンジン付きの台車で搬送。

 

 

100m程登りまして・・

見えてきました?・・木に覆われた実家!

これでも大きな杉の木は何本も切った後ですから

前のままだとどこに家有るのか判らんですよ爆  笑

今は住んでいません。

以前は数年前に亡くなった

奥さんの父親が一人で住んでました。

 

 

うちの奥さんと姉の夫婦が来てますね。

先の土曜日から茶葉の摘み取りをしてまして

今日が最後の日です。

 

旦那さんはここでわさび作ってるので

殆ど通ってるみたいですけどね。

 

 

ここで車を降りてまだ細い道を徒歩で登ります。

 

 

しばし登ってようやく到着・・爆  笑

ホントにTV放送されている山の中にポツンと一軒家!風の

画像とよー似てますわ。

 

奥さんと結婚当時から20年以上

盆、正月はここ通いましたからね。

 

 

電気は来てますが水道は止めてますので山の水使ってます。

 

 

電気止めたら流石に生活は厳しいですね。

それでも昔の人は生活してたんですから。

こいう所に来ると今の生活の便利さを感じます。

 

今の文明の有り難みに感謝することも必要です。

 

左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印左矢印

 

 

ようやく晩茶作り・・キョロキョロ

 

奥で旦那さんが晩茶作りしてます。

 

 

 

今は少しずつ機械化されてますがほぼ手作業ですね。

コレは姉夫婦の旦那さんが自作した自動茶葉スリ機?ですね。

ちょっと前までは人力で摺ってましたから

かなり楽になってます。

 

 

その後方では姉がオカマで茶葉を煮込み?中ニヤリ

コレも夏場ですから暑いっすわ!!プンプン

ある程度煮えたら上の機械に入れてスリスリします。

この煮込み作業もある程度工夫しないと

涼しい山でもこれはかなわんですねプンプン

 

 

うちの奥さんは煮込み前の茶葉の選別してます。

 

アッシは頭を使わなくていい力仕事を!笑い泣き

スリ機で擦った茶葉をこの亀に入れて上から

ひたすらスリコギ風の棒でトントン押し込みます。

普通は上から重石をするだけ?というやり方と思いますが

ここでは一度棒で圧力かけてから一杯になったら

重石を乗せる・・ですかね。

 

 

アッシは先にお昼に帰宅。

役場に用が有りましたのでコレでオシマイ・・。

 

阿波晩茶・・国の文化財指定されてますね。

工法がそれに値するらしく最近指定になったみたい。

 

 

今日のおひるごはん

ホントは軽く冷やし素麺だけだったんですけど

昨夜集会が有りましてその残り物を片付け・・です。

 

 

山奥の田舎暮らし・・アッシ的には好きですね。

都会のように便利であるが故の他人任せ・・

ではない自給自足生活。

工夫しないと生きていけない不自由さが何ともいい!

 

ラジコンボートする川がかなり遠くなるのでアレですけど

それしてなかったらここに居候させて貰うかな?てへぺろ

 

それにしても涼しいですよ!

風もよく吹きますし・・夏はええわあ!!

扇風機だけでOK。

残念ながら冬は極寒?ですので

アッシは生きていけませんけどね笑い泣き