今日は小雨が降ったりやんだり・・
今はほぼ降ってないですけどね。
RCボート持ってどうしようかと迷うお天気です。
お昼前の雨雲の様子を見ましたらかなりの雲がかかる様子ですし
流れる方向を見ましたらやはり降る方向ですので
今日は中止にしました
左上は晴れてる様に写ってますが実際は黒い雲で曇ってます。
カメラの設定の具合でしょうかね?
風もなく水面は良さそうなので残念ですね。
準備していたお船は片付けて9Ⅰリガーの続きをしました。
スポンソンバーを取り付けて雰囲気の確認。
91の船体としては小型の寸法ですが21クラスばかり見てますのでよりデカく感じます。
昨日作ったエンジンマウントも幅を合わました。
マフラーも25年ぶりに出しました・・
そこでちょっと困ったことが・・チューンドパイプが無いので
被せをを切り取るのもねえ!?
煩いかなあ?
走行させてやかましかったら改善する方向で
取り敢えずこのままです。
エンジンは今91を載せてますが
先では77にする予定ですので
パイプは変えないといけないかもしれませんのでね。
この後はワイヤーブラケット、ラダー・・足回りの製作ですね。
ベアリングはいつもの如くニードルベアリングでいきます。
ラダーも作りましょうかね?
市販品はもう永い事市販品買った事も無いので
手持ちがないですし。
在庫のアルミ材料寸法足りないので
発注しないといけませんからボチボチいきます