この冬地元では初ですね。
昨日から降り始めた雪ですが昨夜は降らなかった様で
今朝は昨日のまま凍ってる‥と言う感じですかね?
軽トラの荷台は2、3cmの積雪・・昨日のまま。
降雪の多い所からすればなんじゃソレ?程度ですね
道路にはもう雪ないですね。
県西はかなり降ってるようですがこちらは東南地域ですから
積もる事自体少ないです。
ここ数日外の水道が凍ってましたので朝の一仕事の
解凍作業?が今日は忙しい!
お風呂の残り湯を使って水道蛇口にザブザブ・・
雪国の様に雪下ろしや除雪は全くありませんから
楽ですけどね。
しかしこの程度でも車の事故あるんですよね。
道路が凍ると慣れてない事もアリ・・
必ず何処かで事故ってますね。
お天気は良さそうなので・・積雪後ではありますが
川へ行きましたわ
仲間のタマちゃんから数日前にお誘いが有りましたので
満潮時間に合わせてお昼過ぎから出勤。
朝方バタバタしてましたので今日はこれのみ。
このお船でのCMBエンジンの最終確認。
到着時は先客のカモさん御一行が・・
風が流石に強くて向きによっては走行出来ないカモ?
タマちゃん到着後しばし水位が上がるまで待機。
タマちゃんは今日もリガータイプのカタマランの調整。
今日は先日より速くなってましたね。
先日は80km/h弱・・今日は90km/h超近く出てる様に
感じました。
スポンソンに手直ししたらしい‥アタリですね
実艇のパワーボートみたいでカッコいい!!
カイチョー!!と思ってたら・・謎のエンスト
回収しましたら・・残念ながら・・エンジンブローの様子?
分解してみないと判りませんがね・・
先日Youtubeに上げた画像が悪いですね。
試しに今日のをUPしてみましたが
先日に続いて画像が悪いです。
カメラの撮影モード60P(パッシブ)とか言うのに
変更したんですけど
相性が悪いんでしょうかね?
P,C上の画像は綺麗なんですが・・
Youtube動画
症状は同じくチラチラします
詳しい方、どなたか原因知りませんか?
アッシの方は・・今日も外れました
圧縮を上げてきましたが大勢に影響無し・・
エンストはしなくなりましたが
やはり立ち上がれませんね。
なので・・一度CMB下ろして先にこのお船の方の確認をしたく
エンジンを積み替えです。
最近回して特に調整の要らないと思える
SIRIOを積んでみます。
快調とまではいきませんが普通には回りますので
これでいってみます。
CMBの方はバルブタイミングをずらせてましたので
一度ノーマル位置に戻してみます。
今夜も冷えそうですよ