パーツ製作 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

いや~今日は梅雨に入ってから・・最高に蒸し暑いですわ滝汗滝汗

エアコンなしではどうにもなりませんですね笑い泣き笑い泣き

 

こういう季節に入ってからのパーツ製作はチョトしんどい!

今日は仲間のタマちゃんからの依頼品の製作になります。

 

デープV型の船体を作るそうな?

・・でうちのSDを基本にするみたいで

ワイヤーブラケットとラダーASSY一式のご依頼です。

 

 

材料の調達から・・

アッシは厚い素材を切り出すバンドソーは持ってませんので

長物を切る時は仲間の所へ行かなくてはなりません。

まあ、長時間かけるなら卓上のヤツが有りますが

刃も痛むし、とてもじゃないですけどイヤですねプンプンプンプン

 

T8mmの2017材を持って往復80km離れたシャイニングkさんの

自動車工場へ切り出しに行ってきました爆  笑爆  笑

これはラダーのステーになります。

 

 

軸受けは4mmのドライメタルにしました。

 

 

ボール盤で穴開けてドライメタルを挿入。

 

 

これを軽量化する為、真ん中に長孔加工します。

 

 

 

・・でけた!照れ

 

 

ラダーブレードは探したら1枚スペアで持ってましたので

作らなくて済みます。

 

 

 

この後は未だ加工する部分は沢山

ありますのでボチボチやりまする!照れ

 

とにかく蒸すので休み休みですね。

 

先日のSDのメカBOXに入らなかったLife・・

いつも持って行ってるリガーに入りましたので

そっちで使います。

SDの方はもう一個あるアカンメーカーのを

入れましたですわ。

 

 

 

 

 

明日の日曜日は曇りか雨がちょろっと・・みたいな予報ですが

一応川には行ってみます。

水面は穏やかなはずですからね。ラブ