地籍調査 | ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボートと車好きの独り言

ラジコンボート一筋50年以上、1/16戦車、車も好きですのでそれを主にブログ書いています。

毎年秋に所有地の地籍調査が有ります。

今日も午前中に今年二回目の調査日でした。

 

今回が所有地の最後だと思うんですが知らない所に有る可能性もあり・・ですけどね。

多分明治から大正位に作られたであろう地図が元になりますから現状とかなり違っている事も有ります。

 

今日の場所は中央の竹藪から上の山ですね。

 

 

同じ場所に墓地が有りますので普段は途中まで登ってはいます。

 

調査するのはお隣さんとの境目を確認しますから人が通る整備された道ではありませんので単純に溝?排水溝みたいな所を上りますので膝に来ます。

 

現在は杉とヒノキ林になっていますが40年近く前は一面ミカン畑でした。

その後親が植林したのですが今では手入れもせずこの有様ですわ。

 

 

その当時、大きな冷害が有りましてここら辺一帯枯れてしまいましてね、ミカン栽培やめました。

専業農家ではありませんでしたしミカンが暴落してましたからいずれは廃業しなくてはいけなかった為やめるきっかけにはなりました。

酷い時は何トン出しても年収2千円でしたよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

又は20kgコンテナ一杯20円とか・・。

 

 

台風の風で倒木が何本も有りますのでボチボチ片付けないといけませんですよ。

 

 

途中で見かけた山イチゴ。

子供の頃はこういった植物の実がおやつでした。

お菓子は買えなかったので椎の実やアケビ、ヤマモモ、イタドリ、シブクサ・・自然の物ばかりでしたね。

でもとても楽しかったしそれが当たり前と思ってましたので良い思い出が有りますよ。

 

 

嫁がお持ち帰り(^^)/

 

 

懐かしさがこみ上げてくる何とも言えない気分でした。

現在だとダニやマムシの注意有りますが当時はそんな事気にしたことも無かったですね・・不思議とそれで死亡事故とかも無かったですし。今思うと知らないという事は最強?じゃないかと・・(^^);

カブトやクワガタを取りにった時もスズメバチも沢山いましたけど平気でしたね・・確かに黒いシャツは着てなかったので襲われなくて大丈夫だったんかいね??

 

一番先に自分の所が終わりましたので下ってきましたが膝がいまいちなのでガクカグですわ(^^);

明日から数日後に堪えるんでしょうね。