少しお休みしていたEP艇のスポンソンバーの製作をボチボチ始めました。

母材の木製バーにカーボンブレードホースを被せます。
その上からエポキシをヌリヌリ!
エポキシが少し古いのでちゃんと硬化するか分かりませんので取り敢えず一本だけにしました。
収縮チューブを準備していませんのでクッキングシートでくるんでやってみますが気泡は入るでしょうね。
くるまない方が気泡が出来ないでしょうけど凸凹にはなるんでしょうね(^^);
どちらにしても凸凹にはなりますが・・。

勿体ないですが少し残して硬化状態を確認します。
ほぼ丸一日掛かると思いますから明日のお楽しみですね。
取り敢えず硬化が確認出来ればもう一本も作ります。
バーが出来上がれば船体の製作に入るつもりですが気力が続くかしらん(^^);
他のパーツはソコソコ揃っていますが細かい物は未だですから思い立った物から進めますわ。
************************
・・で翌日・・。

よかった!
暖かくなったので大丈夫でした。
予想通り多少の凸凹出来てますわ。
今回は気にせずこのまま進めます。
ブレードにもう少し全体に丸みが有れば比較的凹凸出来ないかもしれませんですね。
今回のはほぼフラットバーなので難しいですね。
次回作る時は収縮チューブ使ってみます。
エポキシに不具合が無い様なので2本目も作っておきます。
また一日後になります。
今日仲間が川に行くと連絡ありましたが自分は午前中用が有りましたので帰宅してメールを見ると波が高くて出来んとかで撤収したとの事。
今の季節晴れの時はほぼダメですわ┐('~`;)┌
明日は自分も川に行く予定ですが期待薄ですね。