今日もお天気よろしいですな(^^)/
90kさん所に行ってきましてOPS90のシリンダーとインナーヘッド預かってきました。
プラグフィラメント飛散したそうなので燃焼室はブツブツ・・┐('~`;)┌

その修正と
シリンダーの内側がまだ下がるらしいのでその分も
一緒にやってみました。
インナーヘッドは前回シムを0.3mm入れてかなり下げたはずなのですがそれでも絞り込むとフィラメントが無くなってしまいますから燃焼室を拡大する事に。
シムばかり入れてピストンとの間隔が空き過ぎるのも良くないので・・。
シリンダーは現状だと内側が下がると外側のアルミに当たってシムが吹き抜けてしまいますので内側のみを抑える様外側のアルミ部分を削る事にしました。

アルミの部分のみ
0.1mm少々削って内側が出っ張る感じ
これ以上は段差は出来ないと思いますがねえ!

燃焼室拡大後。
元からすればかなり拡大しました。
端っこの方はシムが吹き抜けるのと同様にボロボロですね。
このヘッドの材質が熱に弱いのでしょうか?
この部分を面取りしてしまった方が良いのか何もしないでおいた方が良いのか?
これまでもエンジン自体の調子はこれといって悪くはないのですが気になる所です。
それこそ〇長さんの様に真鍮製で作った方が良いのかも知れませんですね。

燃調を甘くしておけばここまで悪化しないと思いますが・・自分の物ではないのでご本人の意思でやられていますから口出しは出来ませんし。
燃焼室容積は加工前のを計ってませんので何ともですが・・約1.1cc位??
注射器の目盛りも0.2cc目盛りであやふやですからこれを基準としておきましょうか。
でもこのエンジン結構タフですね。
状態とすれば余り良くないですがちゃんとフツーに回りますしプラグさえもてばエンストは皆無ですしね・・(^^);
FC2も更新したんですが・・何故か画像がなくなってましたですね。
取り合えず削除しましたが・・??ですわ(^^;
更新した後ファイルから画像を使わないので削除したら更新画面の方も消えてしまいましたね。
また、書き直しですわ(^^;
**********
今日もう一度FC2更新してみました。
|
ええ~っとですね使っているブラウザによって問題あり無しがある様です。
自分の場合投稿したのがエクスプローラーでそれをクロームで見ると画像が出ない場合がある様です。
これまでは双方共問題なかったんですけどね・・またまた疑問が??
***********
先程クロームでFC2書いてみました。
・・でEXPで見てもOKでしたね。
つまり最初FC2を書いたのはクロームの方だったという事ですね。
タマタマ昨日書いたのがEXPだったので画像が消えたんですね・・納得(^^)/