昨日水門が閉まったのですがもしかしてまた解放されてるといけませんので早めに下見に行ってみましたが・・!?
取り敢えず午前中10時過ぎに具合を確認。
水門は閉まったままですね。

お~・・┐('~`;)┌
昨日とはうって変わって風も強く風向きも悪い!
そして凄まじいゴミ
下流で残っていた大量のゴミが風で上がってきていますね

いつもの出す場所にも・・!
こちら側によっている分にはさほど問題無いですが。
毎年の恒例行事?
状態です。

川の真ん中に2m位有りそうなでっかいのが
プカーっとね!!
コイツ等も風でどんどん上流へ移動中・・。
波だけだと少しでも収まれば出来ますがデカいゴミは船壊れるのでペケ
んん~・・!?ちょっとマズいですねえ┐('~`;)┌
波とでっかいゴミの往復ビンタ?は走行出来ませんからね。
昨日はお昼過ぎてからは出来そうでしたので同じ時間位に出勤ですね。
*******************
・・・でお昼過ぎにお船を積み込んで出勤です・・・(^^);
到着したのは午後1時前・・。

ガンコkさん一番乗り(^^)/

昨日よりはかなり風も強くて波も高いので待機しながら出番待ち状態。

波が少なくなってもこの程度なのでこの程度なので気分良くとはなかなかいかなかったですね

しばらくしてタマちゃんも到着。
豪華?に4隻も持参
これまではエンジン掛かるのは何台?
状態でしたので今日は・・!??

一応それなりには回った様な??

前回まで2度チャレンジして掛けられなかったヤツ(^^);
最初ロープ掛けではやはり無理でして結局ベルト入れてスターターで掛けました!
( *´艸`)
ようやく始動しましてヤレヤレです( ;∀;)
もう歳喰って体力ないんだから電動にしたら??・・ですね(^^);
最低でも初始動時はねえ。
・・で自分はですね‥二つ持参。
先日積み込んだMegaとスペアと・・。

先に左のPiccoベースのMEGAの初始動から・・。
新品ではないのですがこれも硬い方なので軽く陸でブリブリと回してネジの緩みとかの確認。
ここで気になったのがスローがやたらと甘くてちょっと変?
ABCのキャブはOS程の安定性は有りませんがそれなりには合うんですがねえ!?

どうもニードル付近から燃料が漏れてる模様。
それでも誤魔化しながら何とかなるだろうと思っておりましたが!?
何度出してもトルク感が無く立ち上がりが悪いですね。
これまでのPiccoとなんか同じ様な気がしていや~な予感(^^);
波も有るので調整し辛く難儀です。
ヘッドシムを0.1mm抜いてみるとややマシですがこれも大勢に影響無し。
仕方なくニードル外して漏れを確認しましたらニードルのOリングが何故かユルユル。
これは困りましたですね。
フツーはカチカチなのは有りますが緩いのはお目にかかった事ありません。
他のエンジンで使った事はあるはずなので・・??です┐('~`;)┌
やはりキャブはOSに入れ替えておきましょう。
途中で波風がきつくなりだしましたので今日はここでオシマイ。
ゴミは風でこちらの方に寄って来てましたので走行中にぶつかる事は無かったですね
水門は閉まりましたが風向きが悪くイマイチな日曜日でした!
また次回(^^)/