今日はお天気いいんですが少し風が強かったですね。
例によっていつもの様に川の方へ( ^ω^)・・・

波は高い方ですが21のリガーなら遊べる程度でした。

今日の出勤は3名+・・

・・と,90kさんとこのワンコ

少しずつ改善?されているのでしょうかね。
今日はプラグ一本も切らずに済みました。
ピストンも傷だらけのそのままですがフツーに回りますしエンストも無し。


ガンコkさん・・。
今日も恒例行事?の様に絞り倒して息つきとエンストを繰り返し!

よけ目に飛んでいます(^^)/
自分はEPリガーと到底走行不可のタイトラ用21モノ ┐('△`;)┌

当然の如くこっちは出動無し!

こちらはペラを3ブレードにして波が収まるのをしばし待ちました。

京商の37×1.4×3
前回のオクチュラ
x414よりは速くなる期待で交換。

せっかくなので記念に一枚撮って貰いました。
EPの宿命か周回を重ねる度にトロくなりますね。
休み休み合計5周ほど走行させて80%位の電力消費。
・・で速度的には70km/hには乗ったと思います。
お~こいつは期待できるのか?と調子に乗りバッテリーを2パック目にして全開時間を長めにして2周目・・アレ?走行中にAMPカットかえ??
止まりましたですね・・しばらく回復を待ちましたが復帰しません。
EPでエンストかよ!? ┐('△`;)┌
・・やや嫌な気がして・・回収。

カウル外すと中から煙が(^^);
ウー・・!
火事です!!!
・・自分のEPもいっちょ前に出火と相成りました。

モータのケーブルが焦げてしまい一本は溶けて脱落。
やはり全開時間はそう長くは出来ない様でしたねー。
他のAMP、バッテリーは無事な様でした。
これでモーター交換の理由付け?の準備が出来ましたが・・ちょっと早いですな!?
次のは同じφ28mmの物にもう一度替えてみます。
3枚ペラで同様にやると又同じ様に逝ってしまう可能性が大ですのでちょっとだけ工夫してみます。
あちらを立てればこちらが立たずの図式?になりつつある気がしますが何処で妥協点にするかですね。
・・で今日走行させて面白いかと言えば・・まだ見いだせておりません┐('~`;)┌
ではまた、次回に・・。