今日もお天気が良くて涼しい風が吹いてますね。
過ごしやすいですが川の方はダメでしょうね。
昔の全没式のモノのメンテを少し。

マッハサーファー・・でしたでしょうか・・。
実はこれラジ技の懸賞かな??・・息子にやらしてみようと応募したら珍しく当選した頂き物です(^^)/

しかし息子が余り興味を示さなかったので一度は人の手に渡りました。
その後その方がラジコンやめたので出戻りです(^^);
今の船からすると工作がやり難かったのを覚えています。
手が入りにくいというか入り口が小さいですよね。
当初はOS46VRをリジットマウントで積んでましたがその後21エンジンにスケールダウンしています。
マウントもダンパー付きです。
引き取った時はOS21が乗っていましたがNova2000に積み替え今に至っています。

しっかりとした綺麗な作りの船体です。
この当時の国産艇はどれも良い精度だったように思います。
今では珍しい全没式のペラ。
これをサーフェイスにするにはちょっと手間ですね。
エンジン位置も船首から2/5位で前寄りですし・・重心位置が合わせづらいですね。
重量は約2.7kg。船体が46用なのでやや重いですね。
引き取ってから工作はしましたが一度も走行させておりません。
近いうちに・・30年ぶり位?かな・・走らせてみようと思います。
どうもここ何日かブログのUPがうまくいかないですね。
エラー表示になってしまいます。
特にお昼頃・・ヤフーのアクセスが集中しているのでしょうか?