最近のこと | 記録

記録

趣味とか子育て
気分転換日記

次男の年に一回のアレルギー検査、卵や小麦などの数値は変化なし。ただ、反応はかなり出ているみたいなので何かしらあるんだろうなという感じ。

一年前は大泣き大暴れし看護師さんに抱っこされて出てきて、家に帰ってもずっと怒っていたのに今年の注射は


「泣かないよ、我慢できる」


とあっさり終了。




半年に一回の眼科では斜視診断が斜位に。手術の必要はありませんとのこと。

半年前は検査時に頭ごと動いてしまい、正確に検査できてるのかしら?と疑問がありましたが今回は落ち着いて検査を受けることができました。


子供の成長ってすごい。





長男は昨年イジメ?みたいな事もありましたがクラスで仲の良いお友達に出会え、初めて男友達と一緒に帰ってきたり、初めてお友達と外に遊びに行ったり(一回だけだけど)良い一年でした。


昨日から新学期が始まり、そのお友達とはクラスが離れてしまい(私が)残念なのですがまた良いお友達に恵まれると良いなと思ってます。


あと、習い事で英語教室に行き始めました。昨日そちらもスタートし(私が)ドキドキ。こちらも続けられると良いなぁと。次男がやたらと行きたがっているので良ければ次男も。

送り迎え頑張らないとアセアセ


算盤は文句垂れながらでも続いてます。文句って言っても行きたく無いとかではないので。

昨年の10ceremonyとかいうので自分の特技を暗算と書いて披露していたので喧嘩もありましたが家で暗算の練習をさせて良かったなと思ってます。