ちょっと恐ろしくなってきた・・・
まさかとは思うが・・・
予定の号数(全70号)で収まりきらなかったんで、延長します!! ・・・なんて事ないですよね??
最新のパーツ一覧&バックナンバー情報を見ると、
68号は、まさかのデータCD。
てっきり68号は、左足の「足ぶたフレーム」+αになるもんだと思ってました。
で・・・、69号に最後のサーボであるケーブル長400mmのが付属して、
最終号(70号)にリポバッテリーが、付属されて終了なんだろうと、予測しておりましたが、
ここにきて、まさかのデータCD、そしてペンホルダーなるパーツも。
って事は、残り2号で、サーボとリポバッテリーと、足ぶたフレームと
ペン(筆ペン?)が提供される???
いやいや、これまでのパーツの付属配分からいったら、
どう考えてもボリュームオーバーじゃないか??
しかも、HSWさんは、追加オプションパーツ(ブレードとシールド、GUNとバトルセンサ)のお知らせを、
近日中に発表するって情報流してたし・・・
なんだか、本当に70号で終了するのか、怪しくなってきました。
考えただけでも恐ろしい展開にならないよう祈るだけです。
予定の号数(全70号)で収まりきらなかったんで、延長します!! ・・・なんて事ないですよね??
最新のパーツ一覧&バックナンバー情報を見ると、
68号は、まさかのデータCD。
てっきり68号は、左足の「足ぶたフレーム」+αになるもんだと思ってました。
で・・・、69号に最後のサーボであるケーブル長400mmのが付属して、
最終号(70号)にリポバッテリーが、付属されて終了なんだろうと、予測しておりましたが、
ここにきて、まさかのデータCD、そしてペンホルダーなるパーツも。
って事は、残り2号で、サーボとリポバッテリーと、足ぶたフレームと
ペン(筆ペン?)が提供される???
いやいや、これまでのパーツの付属配分からいったら、
どう考えてもボリュームオーバーじゃないか??
しかも、HSWさんは、追加オプションパーツ(ブレードとシールド、GUNとバトルセンサ)のお知らせを、
近日中に発表するって情報流してたし・・・
なんだか、本当に70号で終了するのか、怪しくなってきました。
考えただけでも恐ろしい展開にならないよう祈るだけです。