EPGの番組名 | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

EPGの番組名

20日深夜にHBCで放送された『スープカレー』の第2話(2辛)。

オレは、リアルタイムで観れたから良いけど・・・

録画で見ている人には、朝起きたら悲しい現実に打ちのめされている人も

いるかと思われる。


先ほど、もう一度見返そうと思い、おもむろにHDDレコーダーの操作をし、

『スープカレー』の第2話(2辛)を探したところ・・・  無い!!


録画されてない!!!!!!!!!



毎週放送時間が変わることも考慮して、「番組名」での毎回録画を設定していたにもかかわらずだ。

意味がさっぱり解らず、「え?どう言う事?????」と、色々調べた結果・・・


HBCの流しているEPG(電子番組表)データに問題があるという事がわかった。

先週放送分の第1話(1辛)のEPGデータは、

番組名 : [新] HBC創立60周年記念作品「スープカレー」 第1話

今週放送分の第2話(2辛)のEPGデータは、

番組名 : スープカレー 第2話


全く統一感がない!!

「スープカレー」 と スープカレー (「」の有無)

HBC創立~ とかいう前置きの有無。

もっと言えば、その前に放送されたナビ番組の0辛も、EPG上では

番組名 : 連続ドラマ 『スープカレー』 0辛

って、「」が、2重線の『』になってたし。 連続ドラマなんていう前置きがあるし。

こんな一貫性のないバラバラな番組名で、EPGのデータを送信されたのでは、

録画機器だって同一番組と認識するのは、難しいんじゃないか???


案の定、我が家のHDDは、第2話(2辛)を、毎回録画の対象と判断せず、

録画されなかったというわけだ。


深夜帯の番組なら、録画して観る人も多いだろうに、こんな事されたら、

我が家のように録画出来ていない人から、HBCに抗議殺到するんじゃないか??