スクーリング授業 [統計学] | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

スクーリング授業 [統計学]

大学のスクーリング授業で、統計学の勉強をしておりました。

ケーススタディーを含めて、基礎をミッチリ叩き込まれました。

久々に関数電卓を持ち出して、授業を受けましたが、

今の私は、乾いたスポンジ状態なので、授業内容が面白いように吸収出来ます。

勉強が楽しくて仕方がないです。



3日間とも暑くてクーラーの無い教室には、業務用扇風機(廊下のワックスがけ後に、

乾かす為用)が、2台設置されたのですが・・・

運悪く(?)座席が、扇風機の目の前。

首振り扇風機から繰り出される強風にノートが捲れるのを必死で押さえたり、

長時間目の前の扇風機から強風が体を襲い、具合が悪くなる始末 悔し泣き

席を替えてもらって、快適環境でしっかり勉強できました。



来週は、体育!!

四十路前のおっさんが、老体に鞭打って、若者と一緒に体育の授業に挑みます。