3月か・・・ | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

3月か・・・

早いなぁ、もう2月が終わっちゃったよ。

2月は、色んな事があり過ぎて、まさに激動の一ヶ月でした。

もう少し落ち着いた時(GW頃?)にでも、激動の2月について、

振り返ってみたいと思います。



さて、新しいPCの設定も一段落したので、早いとこ編集作業に

取りかかるとしますか。

あ、そうそう、新しいPCのOSが、Windows 7 (64bit版)になった事で、

弊害(?)が、起きてしまいました。

家族みんなでネットワーク共有しているプリンタに付けている

プリントサーバのドライバが、Windows 7 に未対応のため、

ネットワーク経由での印刷が出来なくなってしまいました。

印刷だけならケーブル直付けでも良いのですが、外付けHDDとの

リンクも、この際ネットワーク共有したいと考え、デバイスサーバの

導入を検討する事にしました。

セルフパワーのUSBハブを繋げば、USB接続の機器をすべて

ネットワークで共有出来るので、アレコレとノートPCからケーブルが

延びることなく周辺機器を遠隔操作出来るのは良い事です。

机周りがスッキリするしね。


初期投資も少なくて済みそうだし、上手くネットワークの設計をしてやれば、

リビングの片隅に "デン!" と構えるパソコンラックも片付けられる。


まぁ、その前に他に片付けなきゃいけないものが散乱している状況を

どうにかしなきゃいけないのだが・・・

どうにも片付けが苦手なもので、一向にお客様を呼ぶ事が出来ない家に

なってます。