TOYOTA BIG AIR 2010 観戦記 | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

TOYOTA BIG AIR 2010 観戦記

今年も濃い1日が終わりました。


TBAの結果は、バンクーバー五輪 銀メダリスト ピートゥ・ピロイネン選手の優勝でした。



今大会で、初めて(ようやく?)1080以上の技が飛び出しました。

五輪でも話題になったWコーク1080を完璧メイクで、優勝でした。



ここ数年、Air&Style等では、Wロデオや1260が出ているのに、


TBAでは、SW-Wバックフリップか、1080が優勝技で、物足りなさも感じてました。


(※メイクできなかったけど、マーク・アンドレ・タルトが、1度だけ


1260にチャレンジした事があるくらい。)


持ち技として出来る選手がいても、大会中にやる選手はいなくて、いつ生で観れるかと思ってましたが、


ようやく観れました。


今回の大会中、完璧なWコーク1080は、1回だけ。


ピートゥ本人&解説は、何度もチャレンジしてたと言うが・・・


最後に完璧メイクしたWコーク以外は、どう見ても720+レイトコーク360


近くで観ていた松井克師プロや平岡暁史プロも、「Wコークか?レイトで入れてるけど・・・


説明し辛いね。 (縦を)2回入れてないよね・・・?」と、言ってました。


それほど判断が難しい技を何度も見れた上に、最後に完璧なWコーク・・・興奮しました。



大会後には、オールナイトで、パーティーにも参加しましたが、それはまた後日・・・